この記事では、お笑芸人マユリカの阪本匠伍さんと中谷祐太さんの出身大学・高校についてご紹介しています。
またお笑い芸人になるきっかけや経歴なども触れています。
マユリカは芸歴10年以上、ファンの間で長年愛されているコンビです。
過去の謹慎処分についてもお伝えします。
この記事を読むとわかること
- 中谷祐太と阪本匠伍の学歴や幼少期からのエピソード
- コンビ結成の背景とお笑い芸人としての経歴
- 賞レースでの実績や謹慎処分などのエピソード
【マユリカ】阪本匠伍の学歴・経歴
バンドメンバーの作曲担当のギタリスト(@tsujiclassic )から
うたつなぎがまわってきました。今回歌わせてもらったのは「ピポピポ」という僕らの持ち曲!
ボーカルとして恥ずかしくない動画となったぜ!次はiTunesで曲を出してはるのに一切反響がなかったこの方!(@SPA_HIGO )#うたつなぎ pic.twitter.com/JysEugBHPJ
— 阪本 (@sakasaka_ss) April 15, 2020
マユリカは阪本匠伍さんがお笑い芸人になりたいと結成されたコンビです。
阪本匠伍さんは子供の頃からお笑い芸人を目指していたのでしょうか。
阪本匠伍の学歴・出身校
阪本匠伍さんの学歴や出身校を大学から小学校の順にご紹介します。
また、それぞれの学校についても調べていきます。
阪本匠伍の出身大学
阪本匠伍さんは大学には進学していない可能が高いです。
大学に行かなかった理由は二つ考えられます。
一つ目は高校の頃からお笑い芸人になりたいと考えていて、高校卒業後に中谷裕太さんにも話していたこと。
二つ目は2011年に中谷裕太さんを誘ってマユリカを結成すると共にNSCに入学しているからです。
マユリカはNSC大阪校の33期生で、コロコロチキチキペッパーズやZAZY、男性ブランコ、ニッポンの社長のケツが同期です。
阪本匠伍の出身高校
阪本匠伍さんの出身高校についての情報は確認できませんでした。
出身地は神戸市なので神戸市内の高校に通っていた可能性が高いです。
また、高校2年生まではソフトテニス部に所属していて、一つ上の先輩と共に引退したと語っていました。
阪本匠伍の出身中学校
阪本匠伍さんの出身中学校名もわかりませんでしたが、中谷裕太さんのように中学受験はしていないとのことでした。
神戸市内の中学校に通っていた可能性が高いですが、校区までは特定できませんでした。
阪本匠伍さんは中学時代もソフトテニス部に所属しています。
阪本匠伍の出身小学校
阪本匠伍さんの出身小学校も特定はできませんでした。
中谷裕太さんとは2分くらいの近隣で家族ぐるみの付き合いだったと語っているので、二人は神戸市内の同じ小学校に通っていた可能性が高いです。
昔は中谷裕太さんの髪を切ってあげていたとの話もされていたので、おそらく小学生の頃の話だと思われます。
二人の仲の良さを感じる微笑ましいエピソードですね。
阪本匠伍の芸人経歴
高校時代から本気で笑い芸人になりたいと思い始めた阪本匠伍さん。
きっかけはあるのでしょうか。
芸歴についても調べていきます。
芸人になったきっかけ
相方の中谷さんが漫画家になることしか考えていなかったように、阪本匠伍さんもまたお笑い芸人になることは夢だったと考えられます。
インタビューで好きな芸人について訪ねられた時はお笑いコンビのさまぁーずさんと答えていました。
”東のコント職人”と称されるお笑いコンビのさまぁーず。
マユリカとは芸風は違いますが、阪本匠伍さんにとってずっと憧れの芸人さんだと思われます。
阪本匠伍の芸人経歴
阪本匠伍さんはマユリカのボケ担当でネタ作りもしています。
ラジオ番組「マユリカのうなされながら見た夢のあとで」というタイトルもモーニング娘。の歌詞から思いついたと語っていました。
マユリカの活動の中で番組名や単独ライブのタイトルはだいたいモーニング娘。の歌詞から作るようです。
一方で「ジュースごくごく倶楽部」というバンド活動もしており、こちらの作詞も担当。
”ジンジャーエール阪本”と名乗りボーカルも務めています。
阪本匠伍のプロフィール
芸名 | マリユカ 阪本匠伍 |
本名 | 阪本匠伍(さかもとしょうご) |
生年月日 | 1990年1月7日 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
身長 | 175cm |
体重 | 60kg |
血液型 | A型 |
立ち位置 | 向かって左 |
【マユリカ】中谷祐太の学歴・経歴
12月4日の19時30分から、よしもと漫才劇場で約一年振りの単独ライブ、
『カフェイン!マユリカ‼︎ギラギラ光ってなんぼでしょ‼︎?』
があります!!
コレはホンマにこぞって観て欲しいです!!!
よろしくお願いします!!!🙇♂️ pic.twitter.com/UuGmH7NXOP— マユリカ中谷 (@YutaNakatani) October 29, 2021
中谷裕太さんは相方の阪本さんに誘われてお笑い芸人になったとのことでした。
それ以前には何をしていたのかなど、気になりますよね。
中谷祐太の学歴・出身校
中谷裕太さんの学歴や出身校を大学から小学校の順にご紹介します。
また、それぞれの学校についても調べていきます。
中谷裕太の出身大学
中谷裕太さんは神戸芸術工科大学に進学しています。
神戸市西区にあるこの大学はデザイナーやクリエーターの育成、デザインの教育や研究を行うための学校です。
中谷裕太さんはこの大学を中退、22歳で漫画家として活動しています。
また、活動時期は明確ではありませんが、中谷裕太さんは学生時代に「体操小僧」というハンドルネームでイラストサイトの運営もしていました。
学校名 | 神戸芸術工科大学 |
学科・コース | 芸術工学部 |
偏差値 | 35.0~42.5 |
所在地 | 〒651-2196兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1 |
最寄り駅 | 神戸市営地下鉄下車「学園都市駅」下車、徒歩約6分 |
公式サイトHP | 神戸芸術工科大学のHP |
著名な卒業生 | あずまきよひこ・シガタケ・谷岡郁子・岡部啓一 |
中谷裕太の出身高校
出身高校は淳心学院高等学校です。
ベルギー発祥のカトリック宣教会・淳心会による学校法人で、高等学校は1957年に設立。
完全中高一貫教育の男子校です。
中谷裕太の出身中学校
出身中学は高校の系列校である淳心学院中学校だと考えられます。
中学校は1954年に設立されました。
淳心学院高等学校では生徒の募集はしていません。
このことから中谷裕太さんはおそらく中学受験で合格し、この学校に通っていたと考えられます。
学校名 | 淳心学院中学校・高等学校 |
学科・コース | 普通科 |
偏差値 | 61 |
所在地 | 〒670-0012兵庫県姫路市本町68番地 |
最寄り駅 | JR播但線「京口駅」下車、西へ700m又は大寿台・北条(加西市)・福崎(福崎町)行きなど医療センター経由のバス「姫山公園南・医療センター・美術館前」下車 |
公式サイトHP | 淳心学院中学校・高等学校のHP |
著名な卒業生 | 笹倉明・サダタロー・北村紀一郎・高木修平 |
中谷裕太の出身小学校
中谷裕太さんの出身小学校の情報は確認できませんでした。
中谷裕太さんは神戸市出身ですがどこの校区かはわかりませんでした。
神戸市内の小学校に通っていた可能性が高いですが特定は難しいです。
中谷裕太さんは絵を描くことが好きな少年でしたが、バク転、バク宙も得意とされているので活発な少年でもあったようです。
中谷祐太の芸人経歴
中谷裕太さんは大学を中退して漫画家になりましたが、現在はお笑い芸人コンビとして活動しています。
相方の阪本さんにお笑いの道に誘われた時はどう思ったのでしょうか。
中谷裕太さんの芸人経歴についても調べていきます。
芸人になったきっかけ
自分の(将来の)選択肢のなかになかったことなので、興味はわいたのですが、口説かれたときの口説き文句が「俺らやったらテレビくらいすぐに出られると思うわ」みたいに言われて。10年経っても全然出られてない感じなんですが……。
引用:https://jocr.jp/raditopi/
マリユカは関西のラジオで初のレギュラ番組が決まりインタビューを受けていました。
中谷裕太さんはずっと漫画家になることしか考えていなかったと語っています。
お笑い芸人になったきっかけは相方の阪本さんの巧みな口説きによってでした。
中谷裕太の芸人経歴
中谷裕太さんはマユリカのツッコミ担当、元々は漫画家志望でその夢もまだあるとのことです。
相方の阪本さんからは面白くないと言われていますが、漫画家時代の22歳の時に「小学館新人コミック大賞」で佳作を受賞しています。
また、吉本興業の芸人たちで2008年1月に旗揚げされた「劇団コケコッコー」としても活動中です。
中谷裕太のプロフィール
芸名 | マリユカ 中谷 祐太 |
本名 | 中谷 祐太(なかたにゆうた) |
生年月日 | 1989年10月23日 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
身長 | 171cm |
体重 | 82kg |
血液型 | A型 |
立ち位置 | 向かって右 |
【マユリカ】の結成
中谷裕太さんと阪本匠伍さんは3歳からの幼なじみで、阪本匠伍さんが中谷裕太さんをお笑いの世界に誘いました。
二人は2011年にマユリカを結成、NSC大阪校に33期生として入学、所属事務所は吉本興業です。
コンビ名の由来は二人とも妹がおり、阪本さんの妹が“まゆ”、中谷さんの妹が“ゆりか”という名前から「マユリカ」。
芸風は主に漫才コントで、有名な賞レースでも結果を残しています。
「キングオブコント」では2018年、2019年に準々決勝まで進出。
「M1グランプリ」には2015年より毎年出場し、2018年には初の準決勝まで進出。
しかし、この時のマユリカは中谷裕太さんの過度の遅刻により謹慎処分を受けており謹慎明けでした。
2019年には「nytv漫才新人賞決定戦」でも決勝進出予定でしたが、新型コロナウイルスの濃厚接触者と判明、棄権を余儀なくされました。
実力はあるものの、あと一歩及ばすといった芸人さんですね。
まとめ
マユリカは幼なじみの中谷さん(ツッコミ)と阪本さん(ボケ)で結成された芸歴10年以上のお笑いコンビ。
中谷裕太さんは神戸芸術工科大学に進学していますが、漫画家になるためこの大学を中退しています。
阪本匠伍さんは高校卒業後にお笑い芸人を目指しており、大学へは進学していない可能が高いです。
謹慎処分や不運にも見舞われていますが、漫才コンビとしての実力は十分あるマユリカ。
応援したくなる漫才コンビです。