お笑い芸人ハイツ友の会の西野さんと清水香奈芽さん。
今年もM-1グランプリの準々決勝に進みました。
そんなハイツ友の会の西野さんと清水香奈芽さんの結成のいきさつや学歴・出身校、経歴などをご紹介します。
ハイツ友の会の結成
この西野さんの表情めっちゃ可愛い😍#ハイツ友の会西野#ハイツ友の会 pic.twitter.com/FVMNpexjOW
— 3月まで教員お笑いアカ♂ (@kyouinMANZAI) November 8, 2021
ハイツ友の会のボケ担当の西野さんと、ツッコミ担当の清水香奈芽さんは、NSC大阪校の同期として出会いました。
清水香奈芽さんは構成作家を目指してよしもとクリエイティブカレッジ(YCC。現:よしもとクリエイティブアカデミー)に在籍し、その後芸人に興味が移りNSCに編入しています。
NSCに在籍していた西野さんは、YCCとNSCの合同授業で清水香奈芽さんの発表を見て「センスえぐそうな人がおるな」と気になり、NSCに編入後に西野さんから声をかけてハイツハイツ友の会が誕生しました。
コンビ名は、二人の誕生日である8月1日と8月2日をもじった「ハイツ」に、「友の会」は西野さんがたまたま気に入った「友の会」を組み合わせたのが由来です。
「ローテンションな京都弁」が特徴で、漫才もコントもこなせるマルチな女性コンビとして注目されています。
ハイツ友の会 西野の学歴・出身校
おはようございます☀️
本日は #ハイツ友の会 西野の可愛いすぎる笑顔からスタート😆
皆様はどんな休日をお過ごしですか😊💭今日も全力で楽しんだり、くつろいだりしてくださいね!🥳🏡今日仕事の方、ともに頑張りましょう🔥#朝ツイート pic.twitter.com/hON4XHYhxH
— よしもと漫才劇場 (@manzaigekijyo) November 20, 2022
ハイツ友の会の西野さんの学歴について、大学から小学校まで順にご紹介します。
また学生時代のエピソードなども合わせてみていきましょう。
出身大学
西野さんの最終学歴は「大学院卒業」です。
京都の私立大学で心理学を専攻していましたが、学校名は明かされていません。
心理学を学べ、大学院を持つ京都の私立大学は11校あります。
- 佛教大学
- 京都ノートルダム女子大学
- 大谷大学
- 京都光華女子大学
- 京都橘大学
- 花園大学
- 京都文教大学
- 龍谷大学
- 京都先端科学大学
- 同志社大学
- 立命館大学
西野さんの母校もこの中のいずれかの可能性がありますね。
西野さんの大学時代
西野さんは大学の第二外国語で中国語を選択していました。
今でも時折中国語に触れることがあるそうで、役に立つことがあると語っています。
また、文学少女になろうと思った時期があり、在学中に夏目漱石と太宰治の全集を読破したというエピソードの持ち主です。
心理学と文学は何か通じるところがあるのかもしれませんね。
出身高校
西野さんの出身高校は非公開です。
京都の私立大学を卒業しているため、京都府内の高校に通っていたのではないかと思われます。
心理学を学べる私立大学の中には付属高校を持つ学校法人があるため、高校からの内部進学の可能性もありますね。
今後の情報に期待しましょう。
西野さんの高校時代
西野さんは高校で水泳部に所属していました。
実は2歳の頃から水泳教室に通っていましたが、他の習い事も重なって休みがないことに嫌気がさし、水泳教室を辞めてしまっています。
中学校で水泳部に入部を希望しますが同学年の部員がおらず断念、高校でやっと水泳部に入部できたのでした。
普段のテンションからは水泳のイメージはわきませんが、泳いでいるところを見てみたいですね。
出身中学校
西野さんの出身中学校も特定できませんでした。
京都市内の公立中学校、または中高大一貫教育の私立中学校に通っていたのではないかと考えられます。
プライベートな情報は少ない西野さんですが、今後、SNSなどを通じて公開してくれるのを楽しみに待ちましょう。
西野さんの中学時代
チャーミングな口元が印象的な西野さんですが、実は中学生の頃から8年かけて歯を矯正しています。
骨格とのバランスを考え、歯を4本抜いて矯正するというかなり過酷なものだったようです。
「矯正前にレントゲンを撮ると、親知らずが生えてこないタイプだとわかった。なので私は普通の人より歯が8本少ない。それでも口の中は窮屈」と現在では笑いのネタになっています。
出身小学校
西野さんの出身小学校も特定できませんでした。
京都市内の公立小学校、または私立大学付属の小学校の出身だと思われます。
心理学を学べる京都の私立大学で、付属小学校を持つ学校を調べてみました。
- 京都文教短期大学付属小学校
- 光華小学校
- 同志社国際学院初等部
- 同志社小学校
- ノートルダム学院小学校
- 立命館小学校
お嬢様的な雰囲気を感じさせる西野さんですので、これらの小学校も似合いそうですね。
西野さんの小学校時代
西野さんは「ハスキーボイスに憧れていた」という、ちょっとシュールな小学生でした。
小学校生活初めての思い出は「担任のギャグ」だと西野さんは語っています。
1年生のクラス担任は大音(おおおと)先生でしたが、入学式の後に先生は黒板に名字を書き、こう言ったそうです。
「私の名前は大音です。なので大きな音が出ます(黒板を“ドン!”と叩く)」
西野さんの芸人のルーツはこの先生にあるのかもしれません。
ハイツ友の会 西野の経歴
「メイクで血色を悪くしたい」と、ブルーの化粧下地を愛用している西野さん。
どのような経歴の持ち主なのか、詳しく見ていきましょう。
芸人になったきっかけ
西野さんは中学生の頃から芸人への憧れを持っていました。
しかし、教育熱心だった両親になかなか言い出せず、家を出る勇気もなかったため流れで大学院まで進んだと語っています。
大学院を卒業して資格も取得し、もういいだろうと思って両親におそるおそる「芸人になりたい」と相談しました。
ところが両親は意外にも「好きなことがあるのは幸せなことや」と賛成し、すんなりとNSC41期生として芸人の道を歩み始めたのです。
芸人経歴
NSC在学中に、当時YCCに在籍していた清水香奈芽さんの発表を見た西野さんは「こんなえぐいセンスの人がおるんや」と衝撃を受けました。
その後リサーチを重ね、清水香奈芽さんがNSCに編入することを知った西野さんは、編入を待って声をかけ、ハイツ友の会を結成しました。
結成後は地元のカラオケボックスでネタを作り、NSC卒業後から舞台に立ちます。
デビュー当初からローテンションでぼそぼそとしゃべるスタイルは異彩を放っていましたが、2022年2月に出演した『あらびき団ゴールデンSP』で脚光を浴びました。
現在はよしもと漫才劇場のメンバーとして舞台に立ち、賞レースにも積極的に参加しています。
ハイツ友の会 西野のプロフィール
心理学の影響か、SNSのフレーズには深いものが多いとフォロワーから熱烈な支持を集める西野さん。
西野さんのプロフィールを見ていきましょう。
芸名 | 西野(にしの) |
本名 | 非公開 |
生年月日 | 1992年8月1日 |
出身地 | 京都府京都市 |
身長 | 160cm |
体重 | 42kg |
血液型 | B型 |
立ち位置 | 向かって右 |
ハイツ友の会 清水香奈芽の学歴・出身校
次回のゲストは #ハイツ友の会 #清水香奈芽 さん☕ 清水さんが ほっとする時は、どんな時なのでしょうか?☕お楽しみに☕#ほっとするわ #コーヒー #カンテレ #ハイツ友の会清水 pic.twitter.com/RNSr9MY7Xc
— ほっとするわ【公式】 (@hottosuruwa2154) October 10, 2022
ハイツ友の会の清水香奈芽さんの学歴について、大学から小学校まで順にご紹介します。
また学生時代のエピソードなども合わせてみていきましょう。
出身大学
清水香奈芽さんは、成安造形大学を2年で中退しています。
制作・美術やデザイン、制作がテーマになっている大学で、舞台芸術なども広く学べる大学です。
中退後に構成作家を目指してYCCに入校していることからも、清水香奈芽さんがモノづくりに関心があったことがうかがえますね。
学校名 | 成安造形大学 (※中退) |
偏差値 | 43~45 |
所在地 | 〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 |
最寄り駅 | おごと温泉駅・・JR(湖西線) ※駅からはスクールバスあり |
公式サイトHP | https://www.seian.ac.jp/ |
著名な卒業生 | アキラボーイ(お笑いタレント)・川内倫子(写真家)・高梨りんご(マンガ家) |
清水香奈芽さんの大学時代
清水香奈芽さんの大学生活は明らかになっていません。
今でも口数少なく静かな雰囲気を漂わせる清水香奈芽さんですので、大学には入学したものの雰囲気が合わずに退学した可能性もありますね。
自分のやりたいことをしっかりと持っていて、それに向かって突き進んでいた時期だったのかもしれません。
出身高校
清水香奈芽さんの出身高校は非公開です。
「京都生まれで今でも実家暮らし」と語っていることから、京都府内の高校に通っていたと思われます。
今後、詳しい情報が出ることに期待しましょう。
清水香奈芽さんの高校時代
高校時代の清水香奈芽さんのエピソードは明らかになっていません。
公式プロフィールによると、得意なことの一つに「弓道」があります。
プライベートで弓道を学べるところは少ないので、高校の部活などで弓道部に所属していたかもしれません。
すらっとした体型で黒髪の清水香奈芽さんは、弓道で身に着けるはかま姿が似合いそうですね。
出身中学校
清水香奈芽さんの出身中学校も非公表です。
京都府宇治市の公立中学校は10校あり、次のいずれかに通っていた可能性があります。
- 市立宇治中学校
- 市立北宇治中学校
- 市立槇島中学校
- 市立西小倉中学校
- 市立西宇治中学校
- 市立南宇治中学校
- 市立広野中学校
- 市立東宇治中学校
- 市立木幡中学校
- 市立黄檗中学校
今後、特定につながるエピソードが語られることに期待しましょう。
清水香奈芽さんの中学時代
清水香奈芽さんはSNSで「文化祭よりも体育祭のほうが好きだった」と語っています。
工作やイラストを描くのが得意だった清水さんですが、体を動かすことも好きで体育祭はワクワクしていたんだそうです。
コントの小道具作成や、舞台上での動きなども当時の経験が生かされているのではないでしょうか。
出身小学校
清水香奈芽さんの出身小学校も非公表です。
京都府宇治市内には22校の公立小学校があり、いずれかに通っていたと思われますが、出身校の特定はできませんでした。
今後、詳しい情報が出ることに期待しましょう。
清水香奈芽さんの小学校時代
小学生時代の清水香奈芽さんは活発で、体育で習った跳び箱が得意でした。
今ではローテンションを売りにしている清水香奈芽さんですが、当時は大きな声を出すのも好きで、小学校の卒業文集に書いた好きな言葉は「やった~!」だったと語っています。
コントのネタで、「やった~!」とはじける清水香奈芽さんを見てみたいですね。
ハイツ友の会 清水香奈芽の経歴
いつもクールな雰囲気ながら、「やる時はやる」という意志の強さを感じさせる清水香奈芽さん。
どのような経歴の持ち主なのか、詳しく見ていきましょう。
芸人になったきっかけ
清水香奈芽さんは元々舞台芸術や構成、台本作りに興味があり、芸術系の大学に進学しました。
しかし進学後に何か違和感を覚えて退学し、構成作家を目指すためによしもとクリエイティブカレッジ(YCC)に入校しています。
ところがNSCとの合同授業を通じて、芸人志望の学生に触れるうちに芸人に興味が移り、YCCからNSCに転籍するという珍しいパターンで芸人の門をたたきました。
芸人経歴
NSCでは「相方を探す会」という、学生同士で相方を見つける会が定期的に開かれています。
そこで元々清水香奈芽さんに興味を持っていた西野さんからアプローチされ、ノリもあってハイツ同好会が結成されたのでした。
結成後すぐに『THE W』などのコンテストにも出場し、新人ながら独特の存在感で観る人を魅了します。
さらに『あらびき団ゴールデンSP』では司会の東野幸治さんと藤井隆さんを圧倒させるネタを見せて爪痕を残しました。
ハイツ友の会は「これからどう化けるかわからない」と業界からも注目される存在になっています。
ハイツ友の会 清水香奈芽のプロフィール
イメージを変えないようにしている芸人が多い中、「いつ見ても髪型が違う」と周囲を戸惑わせることもある清水香奈芽さん。
清水香奈芽さんのプロフィールを見ていきましょう。
芸名 | 清水 香奈芽(しみず かなめ) |
本名 | 清水 香奈芽(しみず かなめ) |
生年月日 | 1997年8月2日 |
出身地 | 京都府宇治市 |
身長 | 162cm |
体重 | 49kg |
血液型 | O型 |
立ち位置 | 向かって左 |
まとめ
ハイツ友の会の結成のいきさつや西野さんと清水香奈芽さんの学歴・出身校、経歴などをご紹介しました。
今年こそ決勝に進出、また今後の活躍を楽しみにしたいですね。