ダンビラムーチョ 原田フニャオ・大原優一の学歴(大学・高校) と芸人経歴

お笑い芸人

お笑い芸人ダンビラムーチョの原田フニャオさんと大原優一さん。

今年もM-1グランプリの準決勝に進みました。

そんなダンビラムーチョの原田フニャオさんと大原優一さんの結成のいきさつや学歴・出身校、経歴などをご紹介します。


スポンサードリンク

ダンビラムーチョの結成


ダンビラムーチョは2010年に結成されたコンビです。

大原優一さんのハイトーンな激しいボケに原田フニャオさんがツッコむといった正統派の漫才。

コンビ名はゲームのドラゴンクエストに登場するモンスターの名前が由来です。

キングオブコントでは2020年から3年連続で準決勝まで進出。

M-1グランプリには2010年から出場しており、2018年と2022年は準決勝まで進出しています。

今一番勢いのあるコンビだと思います。

M-1グランプリ2022準決勝出場芸人一覧はこちら>>> 


スポンサードリンク

ダンビラムーチョ 原田フニャオの学歴・出身校


ダンビラムーチョの原田フニャオさんの学歴について、大学から小学校まで順にご紹介します。

また学生時代のエピソードなども合わせてみていきましょう。

出身大学

出身大学は東洋大学・社会学部(夜間学部)です。

1887年に私立哲学館として創立、1928年に大学が創設されました。

主要学部のすべてに夜間学部があり、働きながら学びたい学生を支援し続けています。

原田フニャオさんも夜間学部で学んでいました。

学校名東洋大学
偏差値45~57.5
所在地〒112-8606 東京都文京区白山5丁目28−20
※白山キャンパス
最寄り駅都営地下鉄三田線「白山駅」より徒歩5分
公式サイトHPhttps://www.toyo.ac.jp/
著名な卒業生若林正恭(オードリー)・のり(オテンキ)・バービー(フォーリンラブ)・フワちゃん

原田フニャオさんの大学時代

原田さんはなかなか大学受験がうまくいかなかったと言っていました。

東洋大学もやっと合格できたという感じでしょうか。

また、原田さんは大学時代にNSCの東京校に入校もしています。

おそらく昼間はNSCに通い、夜は大学に通っていたと思われます。

出身高校

出身高校は長野県諏訪二葉高等学校です。

2007年に創立100周年を迎えた公立高校。

毎年6月には伝統行事である音楽会が行われており、クラスごとの発表に加え、有志の演奏も行われています。

また、この高校は映画「君の名は」のモデルになっているとの噂もあります。

学校名長野県諏訪二葉高等学校
偏差値57
所在地〒392-0005 長野県諏訪市岡村2丁目13−13−28
最寄り駅JR中央本線「上諏訪駅」より徒歩で17分
公式サイトHPhttps://www.nagano-c.ed.jp/futaba/
著名な卒業生金子ゆかり(政治家)・伊藤理佐(漫画家)・高山猛久(俳優)・折井あゆみ(AKB48)

原田フニャオさんの高校時代

原田フニャオさんは高校時代に野球部に所属していました。

高校は進学校で、男子と女子の比率が4:6くらいだそうです。

そのためスポーツは強豪校とはいかず、野球部も弱小チームだったとか。

ダンビラムーチョは野球をよくネタにしていますので、原田さんの実体験からでしょう。

出身中学校

出身中学校は諏訪市立上諏訪中学校です。

長野県諏訪市にある公立中学校です。

地元に根付いたさまざまな活動を行い、未来を担う生徒を育成しています。

学校名諏訪市立上諏訪中学校
所在地〒392-0004 長野県諏訪市諏訪2丁目12−1
最寄り駅JR中央本線「上諏訪駅」より徒歩8分
公式サイトHP諏訪市立上諏訪中学校
著名な卒業生原田フニャオ(ダンビラムーチョ)

原田フニャオさんの中学時代

原田フニャオさんは中学生の頃も野球部に所属はしていたと思われますが、野球に関してはあまり語っていませんでした。

中学時代は映画鑑賞をよくしていたそうです。

もともと母親が映画好きで影響を受け、自分でも見るようになったとか。

一番心に残っている映画は「グリーンマイル」。

その時に初めてちゃんとストーリーや悲しみが理解できたと言っています。

これまでもいろいろな映画を見てきたようですよ。

出身小学校

出身小学校はわかりませんでした。

出身の上諏訪中学校近くの小学校は諏訪市立上諏訪小学校です。

諏訪市立上諏訪小学校は2021年度に諏訪市立高島小学校と諏訪市立城北小学校が統合された小学校でした。

このことから、原田さんの出身小学校は諏訪市立高島小学校、または諏訪市立城北小学校の可能性が高いです。

原田フニャオさんの小学校時代

原田さんの小学校時代のエピソードは見つかりませんでした。

小学生の頃には大好きな野球をやっていたかもしれませんね。

映画鑑賞もあまり理解はできないまま、アニメ映画をよく見ていたそうです。

お笑いも好きだったのでしょうか。


スポンサードリンク

ダンビラムーチョ 原田フニャオの経歴

原田フニャオさんは野球好き、映画好きでしたね。

では、一体どのようにして芸人になったのでしょうか。

芸人になったきっかけ

原田さんは大学受験がうまくいかなかった時に笑い飯の漫才を見て元気が出たそうです。

このことがきっかけで芸人を目指しました。

辛くうまくいかない気持ちを笑いが救ってくれたのでしょうね。

芸人経歴

NSCには大学時代に入校しており、東京校の16期生です。

同期は霜降り明星、ゆにばーす、ビスケットブラザーズなど売れっ子の芸人さんばかりです。

原田さんは2010年4月1日に「ダンビラムーチョ」を結成し、コンビとして芸人活動を始めます。

元々は原田吉洋という本名で活動していましたが。相方の大原と原田では名前が間違われやすかったそうです。

そのため2018年に「原田フニャオ」に改名しています。

原田さんといえば、なんといっても弱小野球部のモノマネですよね。


スポンサードリンク

ダンビラムーチョ 原田フニャオのプロフィール

ダンビラムーチョのツッコミ担当の原田フニャオさんのプロフィールをご紹介します。

芸名 ダンビラムーチョ 原田フニャオ
本名 原田 吉洋(はらだ よしひろ)
生年月日 1989年5月19日
出身地 長野県諏訪市
身長 178cm
体重 72kg
血液型 B型
立ち位置 向かって右

スポンサードリンク

ダンビラムーチョ 大原優一の学歴・出身校


ダンビラムーチョの大原優一さんの学歴について、大学から小学校まで順にご紹介します。

また学生時代のエピソードなども合わせてみていきましょう。

出身大学

出身大学は東洋大学・社会学部・メディアコミュニケーション学科です。

大原優一さんは原田さんと同じ大学に通っており、そこで仲良くなっていました。

この大学のメディアコミュニケーション学科はIT業界やメディアクリエイター、マスコミ業界を目指して学べる学科です。

大原優一さんの大学時代

大原さんは大学時代からNSCの東京校に入校しています。

原田さんも大学時代からNSCに通っていたので、一緒に入校していると思われます。

原田さんは大学に夜間に通っていましたが、大原さんは昼間部でした。

しかし、大原さんは留年を繰り返し、大学を卒業するのに5年ほどかかっています。

出身高校

出身高校は山梨県立甲府東高等学校です。

2022年に創立46周年を迎えた公立高校。

この学校は進学校ですが、部活も盛んで特にサッカー部は強豪校です。

2005年には全国高等学校サッカー選手権大会にも初出場を果たしています。

学校名山梨県立甲府東高等学校
偏差値58~67
所在地 〒400-0805 山梨県甲府市酒折1丁目17−1
最寄り駅JR中央線「酒折駅」より徒歩7分
公式サイトHPhttp://www.higasih.kai.ed.jp/
著名な卒業生大原優一(ダンビラムーチョ)・近藤夏奈子(ゴルフ選手)・サツマカワRPG(芸人)

大原優一さんの高校時代

詳しい情報はありませんでしたが、大原優一さんは高校時代に野球部に所属していました。

残念ながらレギュラーではなかったようです。

相方の原田さんも野球をしていたので、ダンビラムーチョのネタにも活かされていますよね。

出身中学校

出身中学校は甲府市立北東中学校です。

1960年より開校した歴史のある公立中学校。

さまざまな活動を通して、関わり合い認め合いながら意欲的に学びを深める生徒の育成に尽力している学校です。

学校名甲府市立北東中学校
所在地〒400-0015 山梨県甲府市大手2丁目4−18
最寄り駅JR見延線JR中央線「甲府駅」より徒歩31分
公式サイトHPhttps://hokutou-j.kofu-ymn.ed.jp/
著名な卒業生大原優一(ダンビラムーチョ)

大原優一さんの中学時代

大原優一さんの中学時代のエピソードは見つかりませんでした。

もしかしたら中学時代も野球部に所属していたかもしれませんね。

出身小学校

出身小学校はわかりませんでした。

北東中学校の出身なので、この校区の小学校ならば甲府市立相川小学校の可能性が高いです。

古府学校(現在の新紺屋小学校)から明治14年に分離し、創設された公立小学校。

前に進む相川らしい教育をモットーに生徒を育む学校です。

学校名甲府市立相川小学校
所在地〒400-0014 山梨県甲府市古府中町1501
最寄り駅JR見延線JR中央線「甲府駅」より徒歩32分
公式サイトHPhttps://aikawa-e.kofu-ymn.ed.jp/

大原優一さんの小学校時代

大原優一さんの小学校時代のエピソードは見つかりませんでした。

現在は解散していますが、大原優一さんは斉藤司(トレンディエンジェル)率いる「堂本剛軍団」に所属していたことがあります。

この軍団はジャニーズの堂本剛さんに憧れる芸人で結成されていました。

このことから、大原優一さんは子供の頃からジャニーズに憧れていたと思われます。

小学生の時も憧れていたのかもしれませんね。


スポンサードリンク

ダンビラムーチョ 大原優一の経歴

大原優一さんはどうして芸人になったのでしょうか。

きっかけや経歴について調べてみます。

芸人になったきっかけ

大原さんの大学の学園祭には芸人のジョイマンが来ていました。

そのネタをみた時「芸人さんって面白い!すごいな!」と感動したそうです。

このことがきっかけで大原さんは芸人さんに憧れを持ちました。

芸人経歴

相方の原田さんと同じく、大原さんもNSC東京校の16期生です。

2010年4月1日に「ダンビラムーチョ」を結成し、芸人活動を始めました。

個人でも「堂本剛軍団」として活動していた時期があり、TRFのものまねユニットの「イージードゥダンサーズ」のYU-KI役も担当しています。

大原さんといえば、ハイトーンボイスが特徴的な芸人さんですよね。

ダンビラムーチョ 大原優一のプロフィール

ダンビラムーチョのボケ担当の大原優一さんのプロフィールをご紹介します。

芸名 ダンビラムーチョ 大原優一
本名 大原 優一(おおはら ゆういち)
生年月日 1989年11月6日
出身地 山梨県甲府市
身長 162cm
体重 65kg
血液型 A型
立ち位置 向かって左

まとめ

ダンビラムーチョの結成のいきさつや原田フニャオさんと大原優一さんの学歴・出身校、経歴などをご紹介しました。

今年こそ決勝に進出、また今後の活躍を楽しみにしたいですね。


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました