PR

【鬼越トマホーク】 金ちゃん・坂井良多の出身高校・経歴 (M1)

この記事では、お笑い芸人鬼越トマホークの金ちゃんさんと坂井良多さんの出身高校や学歴、また芸人になったきっかけや経歴などについてご紹介しています。

鬼越トマホークは、ツッコミ担当の金ちゃんさんとボケ担当の坂井良多さんによるお笑いコンビです。

そんな鬼越トマホークの2人は、どんな経歴でどこの出身なんでしょう。

《吉本興業がお送りする、公式のライブ配信サービス》


スポンサードリンク

【鬼越トマホーク】 の結成

鬼越トマホークは、東京NSCの同期で、2010年結成のお笑いコンビです。

コンビを組んだのはNSC在学中からで、「見た目がイカついもの同士が言い合っていれば、面白く見えるかもしれない」という理由からです。

2人はNSC時代に、非常に真面目に授業を受けていたこともあり、首席で卒業しています。

しかし、その事で天狗になってしまい、人が嫌がることを平気で言うようになるなどして、段々と仲が悪くなり、2度の解散、再結成を繰り返して今に至ります。

そんな2人ですが、現在はとても仲が良いことで有名なコンビです。

その芸風は、掴み合いの喧嘩をし、仲裁をしに来た人に、きつい一言を返すというもので、「ケンカ芸」と称されています。

同期には、おかずクラブさん、デニスさん、横澤夏子さんなどがいます。


スポンサードリンク

【鬼越トマホーク】 金ちゃんの出身高校・経歴

まずは、ツッコミ担当の金ちゃんさんが、どのような学歴、経歴なのかについて調べてみました。

金ちゃんさんの学歴・出身校

金ちゃんさんがどのような学歴の持ち主なのか、プロフィールから出身校、家族構成、子供の頃のエピソードについて見ていきましょう。

プロフィール

芸名 金ちゃん(きんちゃん)
本名 金野博和(きんのひろかず)
生年月日 1985年11月6日
出身地 東京都板橋区
身長 170cm
体重 97kg
血液型 B型
立ち位置 向かって右

学歴・出身校


金ちゃんさんがどこの学校に通ったのか、またどのような学生だったのかを大学から小学校に分けてお伝えします。

また、それぞれの学校の特徴などもご紹介します。

出身大学

金ちゃんさんは、大学には進学していません。

高校卒業後の進路は定かではありませんが、23歳でNSCに入る前の3年間は、「牛角」の店長をやっていた事がわかっています。

「牛角」の店長としては最年少だったと言う事です。

出身高校

高校は、東京都立高島高等学校を卒業しています。

同校は、東京都板橋区高島平にある公立高校で、ダンス部の強豪として知られています。

金ちゃんさんは高校時代、野球部に所属していました。

野球部の1学年先輩には、ゴーデンボンバーの喜屋武豊さんがいます。

出身中学校

出身中学は公表されていませんが、板橋区立上板橋第一中学校が有力です。

同校は板橋区常盤台にある公立中学で、卒業生にはテレビレポーターの阿部祐二さんやおぎやはぎの小木博昭さんがいます。

金ちゃんさんは、中学時代も野球部に所属していました。

出身小学校

出身小学校についても公表されていないので、正確には分かりませんが、板橋区立常盤台小学校である可能性が高いです。

常盤台小学校は、金ちゃんさんの両親が経営する居酒屋「金ちゃん」がある、ときわ台駅の近くにある小学校です。

家族情報と子供時代

金ちゃんさんの父親は、金野道博さんといい、KIN-CHANという芸名でCDを出している、40年間ずっと売れていない演歌歌手です。

しかし夢を諦められず、歌手としても活動しながら、居酒屋「金ちゃん」を経営しています。

母親は、金野千代子さんといい、道博さんの居酒屋を手伝っています。

道博さんと千代子さんは、「常盤台ラプソディー」というデュエット曲を出しています。

兄弟は、姉が1人いる事がわかっています。

また、金ちゃんさんは小学生時代に子役として活動していた事があり、Kinki Kids主演の「ぼくらの勇気 未満都市」というドラマに、姉と一緒に出演していました。

2019年11月には結婚を発表、2021年3月には、第1子となる男児が誕生しています。

金ちゃんさんの芸人経歴

ツッコミ担当の金ちゃんさんは、父親が売れないとは言え演歌歌手であったことや、子役をやっていたことから、子供の頃から比較的身近に芸能界がある環境に育ちました。

そんな金ちゃんさんは、芸人としてはどのような経歴の持ち主なのでしょうか。

芸人になったきっかけ

金ちゃんさんは、20歳ごろから3年ほど、「牛角」の店長をしていましたが、23歳の時にNSCに入学しています。

しかしなぜNSCに入学したのかという詳細は分かっていません。

父親の居酒屋には、エスパー伊東さんや渡部健さんなど、芸人さんも来店した事があるということなので、そのようなお客さんの影響もあったのかもしれませんね。

芸人経歴

NSC在学中に、現在の相方の坂井良多さん誘われて、鬼越トマホークを結成しますが、2度の解散と再結成を繰り返します。

途中、キャロルズというコンビで活動しますが、新しいコンビでは思うような結果が出ず、翌2011年11月に再結成し、現在に至ります。

金ちゃんさん単独では、子役の経験を生かして、2020年11月に放送されたドラマ「監察医 朝顔」の第2話に俳優としてゲスト出演しています。


スポンサードリンク

【鬼越トマホーク】 坂井良多の出身高校・経歴

続いて、ボケ担当の坂井良多さんが、どんな学歴、経歴なのかについて調べてみました。

坂井良多さんの学歴・出身校

坂井良多さんがどのような学歴の持ち主なのか、プロフィールから出身校、家族構成、子供の頃のエピソードについて見ていきましょう。

プロフィール

芸名 坂井良多(さかいりょうた)
本名 同じ
生年月日 1985年12月27日
出身地 長野県千曲市
身長 177cm
体重 95kg
血液型 O型
立ち位置 向かって左

学歴・出身校

坂井良多さんがどこの学校に通ったのか、またどのような学生だったのかを大学から小学校に分けてお伝えします。

また、それぞれの学校の特徴などもご紹介します。

出身大学

坂井良多さんは、大学には進学していません。

高校卒業後、NSCに入学するまでは、アルバイト生活をしていました。

出身高校

出身高校は、長野県立長野商業高等学校です。

同校は、長野県長野市にある公立高校で、野球部は甲子園に11回の出場歴があります。

高校時代は、柔道部に所属していました。

出身中学校

卒業した中学については公表されていません。

しかし坂井良多さんの実家が経営しているという「戸倉観世温泉」の所在地から、千曲市立戸倉上山田中学校である可能性が考えられます。

出身小学校

出身小学校も、中学と同様の理由から、千曲市立戸倉小学校ではないかと思われます。

小学生時代、中学生時代についての情報はほとんど公開されていないため、詳しいことは分かりませんでした。

家族情報と子供時代

坂井良多さんは、男4兄弟の長男で、実家は長野県千曲市の戸倉観世温泉です。

戸倉観世温泉は、坂井良多さんの曽祖父である坂井直次郎氏が掘り当てたもので、実家はそこそこ裕福な家庭でした。

坂井良多さんは、実家について「曽祖父の代から村一番の嫌われ者」と言っています。

父親と母親は、坂井良多さんが子供の頃から、いつも喧嘩をしており、父親は子供にとってはとても怖い存在で、「物心ついた時から恐怖だった」と語っています。

兄弟の名前は、上から「りょうた」「たくや」「ともき」「こうき」です。

小さい頃のテレビのチャンネル決定権は父親にあり、お笑い番組はあまり見せてもらえませんでした。

子供の頃は兄弟仲も良くなかったのですが、成人してからは、末弟の大学卒業時にはお祝いをしたり、仲の良い写真をSNSに投稿もしています。

坂井良多さんの芸人経歴

ボケ担当の坂井良多さんの特徴は、スキンヘッドのベビーフェイスですが、その見た目のせいか、NSCに入学しても1ヶ月以上、誰からも話しかけられませんでした。

そんな坂井良多さんは、芸人としてはどのような経歴の持ち主なのでしょうか。

芸人になったきっかけ

坂井良多さんは、高校卒業後にアルバイトをしていた時、松本人志さんの「遺書」を読んで、「この人に会ってみたい」と思ったのをきっかけに、芸人を目指しています。

芸人経歴

坂井良多さんは、NSCに入学した時点では相方が決まっていませんでした。

その頃からすでに、「鬼越トマホーク」というコンビ名を考えていて、NSCで出会った金ちゃんさんを見て、「トマホークだ!」と思い、坂井良多さんから誘ってコンビを組んでいます。

2度の解散と再結成の間には、オニヤンマというコンビで活動していた事があります。

坂井良多さんは、セガの「龍が如く」シリーズの大ファンであり、2020年には「龍が如く7」のCMのナレーションに起用されたことに、とても喜んでいました。

また、鬼越トマホークの芸風は「ケンカ芸」と称されるものですが、実は2人はとても仲が良く、特に坂井良多さんは金ちゃんさんに心酔していると言われています。

まとめ

今回は、【鬼越トマホーク】 金ちゃん・坂井良多の出身高校・経歴 (M1)について調査してみました。

鬼越トマホークは、ツッコミの金ちゃんさんと、ボケの坂井良多さんによる漫才コンビです。

鬼越トマホークの2人は、どちらも大学には進学していませんでした。

金ちゃんさんは都立高島高等学校を、坂井良多さんは長野県立長野商業高等学校を卒業し、お互い23歳の時にNSC東京で出会っています。

鬼越トマホークは、「ケンカ芸」と称される激しい芸風が人気で、現在は、テレビ番組の準レギュラー出演という機会も増えてきており、これからが楽しみな2人です。

鬼越トマホークの更なる活躍に期待したいと思います。

M-1グランプリ2024をもう一度見る方法【見逃し配信】

2024年12月22日(日)放送「M-1グランプリ2024」を見逃した方、また、もう一度見たい方!

あの感動は何度でも見たいですよね。

そこで、見逃し配信のご案内です。

M-1グランプリ見逃し配信動画サービス

早速ですが、M-1グランプリ見逃し配信動画サービスをご紹介しますね。

【M-1グランプリ見逃し配信動画サービス】

動画配信サービス 見逃し配信状況 無料トライアル期間
U-NEXT
(初回から配信)
31日間
Amazonプライム
(大阪チャンネルセレクト)

(配信あり)
14日間
Lemino
(初回から配信)
31日間

M-1グランプリの見逃し配信は「U-NEXT」「Amazonプライム」「Lemino」で視聴できますよ。

「Amazon Prime」は、以前はプライムメンバーだけで楽しめるサービスでしたが、最近「大阪チャンネルセレクト」という新しい加入が必要になりました。

ただし、大阪チャンネルセレクトには14日間の無料トライアルがあるため、プライム会員の方はこの期間を利用して、過去のM-1グランプリを楽しむのも良い選択かもしれません。

 

Leminoでは、Leminoプレミアムの31日間の無料トライアルを利用することで、過去のM-1グランプリのエピソードをすべて視聴できます。

ただし、注意が必要なのは、無料期間が終わると、翌月の1日に月額990円(税込)の料金が発生する点です。

例えば、1月20日に無料体験が終了した場合、1月分の料金が請求されます。

これでは、無料体験の期間が短くなってしまいますね。

で、一番おすすめなM-1グランプリの見逃し配信は「U-NEXT」です。

M-1の他にもお笑い番組を配信していますから、正月休みに存分に楽しめますね。

U-NEXTは無料トライアル31日間!

年末年始はU-NEXTで決まりですね。

 

U-NEXTなら、過去のM-1グランプリも見れるんですよ。

U-NEXTに申し込むのはこちら>>>

31日間無料トライアル中

U-NEXTの特徴

U-NEXTは、31日間の無料体験期間を提供していて、その間には600ポイントがもらえるんです。

無料期間後には毎月1,200ポイントが付与され、これらのポイントは映画チケットや電子書籍の購入に使えます。

残念ながら、月額料金の支払いには使用できませんけどね。

その分、たくさん楽しめます。

U-NEXTの特徴は、作品の豊富さと新作の早期配信です。

31万本以上の作品(有料作品も含む)があり、特に年末年始に多くの作品を一気に視聴するのに最適なんです。

無料トライアル期間終了後は月額2,189円がかかります。

でも、31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しませんよ。

さあ、まずは無料トライアルに登録ですね。

U-NEXTに申し込むのはこちら>>>

31日間無料トライアル中

※本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました