この記事ではお笑い芸人EXITのりんたろー。さんと兼近大樹さんの学歴・出身校や経歴について、またコンビ結成のいきさつやお笑い芸人になるきっかけなども紹介しています。
ビジュアル、しゃべりともにチャラいノリが特徴で、お笑い第7世代の中心メンバーとして中高生の支持を集めました。
今ではバラエティ番組やCM、音楽活動にも力を入れ、テレビで顔を見ない日はないほどの人気者です。
EXITが気になる方、プロフィールを知りたい方、お笑い好きの方はぜひこの記事をチェックしてみてください。
EXITの結成
この投稿をInstagramで見る
EXITは吉本興業に所属のお笑い芸人で、ツッコミ担当のりんたろー。さんと、ボケ担当の兼近大樹さんのコンビです。
前のコンビを解散し、ピンで活動していたりんたろー。さんに、相方が休業していた兼近大樹さんが声をかけ、M-1グランプリに出場するため「SCANDAL」のコンビ名でエントリーしました。
2017年のM-1グランプリ出場後、正式に「EXIT」を結成し、「バイブスいと上がりけり」、「お後がHere we go!」など、チャラ語と古い日本語をミックスした“ネオチャラ語”で話題になりました。
ネオ渋谷系漫才と称される、パリピを彷彿させる新しいスタイルの漫才は主に中高生に注目され、二人が動画サイトで発信するものがバズるなど、絶大な影響力を持ちます。
また、そのリズム感を生かした音楽活動にも積極的で、ミュージックビデオの配信や、他のミュージシャンとのコラボなど、幅広い活動が注目を浴びています。
EXIT りんたろー。 学歴・出身校(大学・高校)や経歴
最後は飯バッキバキでしたが、
なんとか36時間9本
走り切りました🏃♀️本当になんとかw
23日まで、渋谷でステッカー
配り散らかしてるらしいので、
近く通ったら証拠写真撮ってきてね😘(9/9) pic.twitter.com/FuLk3imspl
— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) December 17, 2021
同じ年によしもと男前ランキングとブサイクランキングの両方にランクインし、自分の方向性に迷ったこともあるりんたろー。さん。
どのような学歴の持ち主なのか、プロフィールや芸人になったきっかけ、経歴について見ていきましょう。
りんたろー。さんの学歴・出身校(大学・高校)
オシャレで、将来はアパレルブランドを立ち上げてみたいと言うりんたろー。さん。
どのような学歴やエピソードを持っているのか、りんたろー。さんの学歴を大学から小学校まで順に紹介します。
りんたろー。さんの出身大学
りんたろー。さんの出身大学は浜松大学(現:常葉大学浜松キャンパス)です。
1988年に開校した私立大学でしたが、2016年3月に常葉学園大学に統合されて廃止されています。
サッカーとラグビーが強いことで有名で、りんたろー。さんも得意のサッカーをするためにこの大学に入学しました。
大学ではサッカー元日本代表の長谷川健太さんに指導を受け、ゴールキーパーとして活躍し、プロテストも受験するなど有望な選手でしたが、ケガのためプロになることを諦めています。
プロサッカー選手の岩田卓也さん、村松知輝さん、徳武正之さんら、多くのアスリートを輩出しています。
学校名 | 浜松大学(現:常葉大学浜松キャンパス) |
学科・コース | – |
偏差値 | – |
所在地 | 〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町1230 |
最寄り駅 | 常葉大学正門バス停・・遠州鉄道バス(都田線) 常葉大学前・・天竜浜名湖鉄道(天竜浜名湖線) |
公式サイトHP | – |
著名な卒業生 | 岩田卓也・村松知輝・徳武正之(サッカー選手) |
りんたろー。さんの出身高校
りんたろー。さんの出身高校は、私立静岡北高等学校です。
静岡市葵区にある中高一貫の私立校で、1960年に自動車工業高校として開校しました。
その成り立ちから理系に強く、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)にも指定されています。
また、自転車競技やサッカーの強豪校として知られており、りんたろー。さんもサッカー部に所属し、ゴールキーパーとして活躍していました。
しかし、「角刈りだったせいか全然モテなかった」と明かしています。
俳優の保坂尚希さんも、デビュー前はこの高校に通っていました。(のちに転校)
学校名 | 私立静岡北高等学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | 43〜57 |
所在地 | 〒420-0911 静岡県静岡市葵区瀬名5-14-1 |
最寄り駅 | 静岡北高入口バス停・・しずてつジャストライン(竜爪山線・草薙瀬名新田線) |
公式サイトHP | https://shizukita.jp/ |
著名な卒業生 | 保坂尚希 |
りんたろー。さんの出身中学校
りんたろー。さんの出身中学校は、浜松市立浜名中学校です。
市内最大の生徒数を抱える中学校で、りんたろー。さんはアマチュア無線部に所属し、成績はオール5で生徒会長を務めるなど優秀な生徒でした。
また、サッカーではHONDA FCのジュニアユースに所属し、Jリーグのユースチームとも試合をするなど、活躍していました。
「文武両道ですごくモテていた」と当時を振り返っています。
学校名 | 浜松市立浜名中学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | – |
所在地 | 〒434-0042 静岡県浜松市浜北区小松1762-1 |
最寄り駅 | 遠州小松駅・・遠州鉄道(鉄道線) |
公式サイトHP | 浜松市立浜名中学校 |
著名な卒業生 | – |
りんたろー。さんの出身小学校
りんたろー。さんの出身小学校は、浜松市立浜名小学校です。
1909年創立の歴史ある小学校で、地域の伝統と歴史を引き継ぐことをスローガンの一つとして掲げています。
りんたろー。さんは2年生の時にサッカーを始めました。
ポジションはゴールキーパーでしたが、その理由として、元横浜マリノスの川口能活さんに憧れたこと、一人だけユニフォームが違うので目立てたことを挙げています。
今ではチャラ男として脚光を浴びているりんたろー。さんですが、幼い頃から注目を浴びたいと思っていたのかもしれません。
学校名 | 浜松市立浜名小学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | – |
所在地 | 〒434-0042 静岡県浜松市浜北区小松1450 |
最寄り駅 | 遠州小松駅・・遠州鉄道(鉄道線) |
公式サイトHP | 浜松市立浜名小学校 |
著名な卒業生 | – |
りんたろー。さんの芸人経歴
恵まれた体格を生かし、長く介護のアルバイトをしていた経験を持つりんたろー。さん。
どのような経歴があるのかを見ていきましょう。
りんたろー。さんが芸人になったきっかけ
りんたろー。さんは、小学2年生からサッカーを始め、ポジションはゴールキーパーでした。
中学生の頃にはHONDAのジュニアユースに所属するなど頭角を現し、大学卒業後はプロサッカーになろうと練習を積んでいました。
ところが、プロテストを受けた際のケガが原因でサッカーを断念することになります。
サッカー一筋でやってきたため就職活動もしておらず、りんたろー。さんは勢い半分で卒業後にNSC東京校に14期生として入校したのでした。
就活も間に合わないし、プロにも行けない、どうでもいいからなっちゃえ!って。それがたまたま、お笑いでした。
出典|Yahoo!ニュース お笑いコンビ「EXIT」、“うさぎ跳び”的伝統の笑いに反逆!?
NSCで出会った同期の北見寛明さんと2011年にコンビ「ベイビーギャング」を結成し、テレビのレギュラーも獲得するなど、芸人として順調なすべり出しを見せていました。
りんたろー。さんの芸人経歴
ところが、2016年に相方の不祥事が原因でベイビーギャングは解散となり、りんたろー。さんも約4ヶ月間の謹慎処分を受けています。
謹慎明けの2016年8月からはピン芸人として再始動し、主に舞台でオネエ漫談を行っていました。
そんな時に、相方が休業中だった兼近大樹さんから「M-1に出るためコンビを組んでほしい」と声をかけられ、期間限定コンビ「SCANDAL」として出場し、3回戦進出を果たします。
2017年に正式に「EXIT」を結成後は、兼近大樹さんのキャラを生かすために、今までの芸風とは異なる「チャラさ」を前面に押し出したネタを書き、若い世代に受け入れられました。
ピンでの活動も増えており、女性誌では『EXITりんたろー。美容道』という連載を持ち、スキンケアやプチ整形、ダイエット料理に挑戦するなど、新たな一面を見せています。
りんたろー。さんのプロフィール
芸名 | りんたろー。(りんたろー) |
本名 | 中島 臨太朗(なかじま りんたろう) |
生年月日 | 1986年3月6日 |
出身地 | 静岡県浜松市 |
身長 | 180cm |
体重 | 85kg |
血液型 | A型 |
立ち位置 | 向かって左 |
EXIT 兼近大樹 学歴・出身校(大学・高校)や経歴
冒険少年やってる!!
皆の衆!脱出島で奮闘しておるのでテレビをつけよ🐌🌯絶対王者あばれる君をオシャレ番長アパレル君ことEXITが仕留める🐟🍣
島に向かう海上パシャ。 pic.twitter.com/wtE97rTl9b
— EXIT 兼近 (@kanechi_monster) April 12, 2021
年末の人気番組だったガキ使の『笑ってはいけない』で、ケツバット要員をしていたこともある兼近大樹さん。
どのような学歴の持ち主なのか、プロフィールや芸人になったきっかけ、経歴について見ていきましょう。
兼近大樹さんの学歴・出身校(大学・高校)
「子供の頃から“正義のワル”に憧れていた。だからポイ捨てとかはカッコ悪いから嫌い」と語る兼近大樹さん。
どのような学歴を持っているのか、兼近大樹さんの学歴を大学から小学校まで順に紹介します。
兼近さんの出身大学
兼近大樹さんは大学には進学していません。
高校を中退後、家計を助けるために数々のバイトをこなしていましたが、芸人になることを志して、2011年に上京しました。
母親を助け、幼い妹たちを進学させるため、自身は大学に行くことは全く視野になかったと思われます。
兼近さんの出身高校
兼近大樹さんは北海道立北海道札幌北高等学校(定時制)に進学しましたが、経済的な事情により、入学後2ヶ月で中退しています。
母親を助けたいと中退を決意しますが、「働くために退学する」とは言い出せず、当時熱中していた野球にからめて「もう野球に興味がなくなったから」と母に嘘をついたと語っています。
中退後は妹を学校に行かせるために新聞配達や建設業など、複数のバイトを掛け持ちして働いていました。
当時荒れ気味だった妹に「お前は頑張っている人を見て何も思わないのか」と叱ったこともあると言います。
今でこそチャラ男キャラで人気ですが、当時はかなりの苦労をしたことがうかがえます。
学校名 | 道立北海道札幌北高等学校 |
学科・コース | 定時制 |
偏差値 | – |
所在地 | 〒001-0025 北海道札幌市北区北25条西11丁目 |
最寄り駅 | 北24条駅・・札幌市営地下鉄(東西線) 新川駅・・JR(学研都市線) 北高校バス停・・中央バス(北72新川線) 北高校前バス停・・JRバス(軒32北24条線) |
公式サイトHP | 道立北海道札幌北高等学校 |
著名な卒業生 | 坂田おさむ(うたのおにいさん) |
兼近さんの出身中学校
兼近大樹さんの出身中学校は、札幌市立新川中学校です。
野球部に入部して熱心に練習し、軟式野球の札幌市大会で優勝したこともあります。
優勝コメントでは「練習試合に俺がいるだけでモチベーションが上がった」と調子に乗ってしまい、当時のことをふり返って「ドン引きコメントを残した俺を罵倒してやりたい」とつぶやいています。
この頃に両親が離婚し、母子家庭となった兼近大樹さんは、中学生の頃から新聞配達のバイトをして家計を助けていました。
学校に通い、部活をしながらバイトもこなすという、芯の強い少年だったことがうかがえます。
学校名 | 札幌市立新川中学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | – |
所在地 | 〒001-0924 北海道札幌市北区新川4条3丁目1-1 |
最寄り駅 | 新川駅・・JR(学研都市線) |
公式サイトHP | 札幌市立新川中学校 |
著名な卒業生 | 東藤なな子(女子バスケットボール選手) |
兼近さんの出身小学校
兼近大樹さんの出身小学校は、札幌市立新琴似南小学校です。
札幌駅の北3kmの地点にあり、札幌市の人口増加に伴い1975年に開校しました。
兼近大樹さんは野球部に所属し、持ち前の運動神経の良さで活躍していました。
また、幼少期から明るい性格で、学校や家庭内でも常にみんなの盛り上げ役でした。
妹は兼近大樹さんのことを「常にハイテンションでふざけていて、私が笑うまでギャグを続ける兄でした」と語っています。
学校名 | 札幌市立新琴似南小学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | – |
所在地 | 〒001-0901 札幌市北区新琴似1条3丁目1-1 |
最寄り駅 | 新川駅・・JR(学研都市線) |
公式サイトHP | 札幌市立新琴似南小学校 |
著名な卒業生 | – |
兼近大樹さんの芸人経歴
子供好きで、ベビーシッターのバイト経験もあるという兼近大樹さん。
どのような経歴があるのかを見ていきましょう。
兼近さんが芸人になったきっかけ
兼近大樹さんは小学生の時に野球を始め、プロ野球選手に憧れる少年でした。
しかし、中学生の時に両親が離婚して経済状況が悪化し、野球どころではなくなってしまいます。
高校も2ヶ月で自主退学し、家計のためにバイト三昧の日々を送りました。
そんな兼近大樹さんがお笑いに興味を持ったのは、二十歳の時に読んだ又吉直樹さんの著書『第2図書係補佐』でした。
「自分は”いと頭悪し“で、本は読んだことがなかった」と語る兼近大樹さんですが、この本をきっかけに又吉直樹さんに憧れ、芸人になることを決心します。
NSC東京校に入校後、19期生の同期だった逢見亮太さんと2013年にコンビ「ぷりずん。」を結成しました。
兼近さんの芸人経歴
ぷりずん。はライブを中心に活動し、テレビ出演も増えてきた矢先の2017年に、相方が突然活動休止を宣言します。
ピンで活動を始めた兼近大樹さんですが、その年のM-1グランプリにはりんたろー。さんと一緒に出場し、終了後に正式にEXITを結成しました。
ピンクヘアーでイケメン、ラッパーのようなスタイルで、今どきの若者言葉を織り交ぜて行う漫才は、既存の漫才に興味がない世代を惹きつけ、お笑い第7世代を牽引するコンビとなりました。
また、自身が芸人になったきっかけである「本」にも興味を持ち、自身の経験を元にした小説『むき出し』では、普段とは全く違った一面を見せました。
好きな言葉は“やさしさ”だと言う兼近大樹さんは、多様な価値観を受け入れて、相手の立場を考えられる人になりたいと語っています。
兼近大樹さんのプロフィール
芸名 | 兼近 大樹(かねちか だいき) |
本名 | 兼近 大樹(かねちか だいき) |
生年月日 | 1991年5月11日 |
出身地 | 北海道札幌市北区 |
身長 | 172cm |
体重 | 60kg |
血液型 | O型 |
立ち位置 | 向かって右 |
まとめ
今回は、EXITの学歴や経歴、芸人になったきっかけについてご紹介しました。
派手なビジュアルで子供にも人気が高く、「チャラいけど本当は真面目」なキャラで、ロケでは常にギャラリーに囲まれています。
いつもハジけているイメージですが、裏ではとても礼儀正しく、子供から高齢者にまで分け隔てなく接する姿勢が、多くの人々に支持されている理由なのかもしれません。
コンビでありながら仕事の前後にはきちんと挨拶をして「明日もよろしくお願いします」と言える二人は、私生活でも兄弟のような信頼感で結ばれていると言います。
「芸人である前に、人の気持ちがわかる人になりたい」と語るEXITは、これからも軽いノリと裏に潜むやさしさで私たちを癒してくれることでしょう。