お笑い芸人ラランドのサーヤさんとニシダさんの出身大学や高校について、またコンビ結成のいきさつやお笑い芸人になるきっかけ、経歴なども紹介しています。
しっかり者のサーヤさんと、クズ芸人としても注目のニシダさんが繰り広げるネタは、設定がしっかりしていてわかりやすいと評判です。
ラランドが気になる方、プロフィールを知りたい方、お笑い好きの方はぜひこの記事をチェックしてみてください。
ラランドの結成
#スロイジ ふたりともデコ丸出し出演 pic.twitter.com/xDwahaFceS
— サーヤ (@sa___yaah) January 26, 2022
ラランドはレモンジャムに所属のお笑い芸人で、ボケ担当のサーヤさんと、ツッコミ担当のニシダさんのコンビです。
上智大学のお笑いサークルで出会った二人は、在学中の2014年にラランドを結成しました。
学生時代からM-1グランプリに出場していましたが、2019年にはアマチュアながら準決勝に進出し、一気に知名度を上げました。
コント漫才が得意で、小学生や漁師のおじさんなど、幅広いキャラを演じ分けるサーヤさんと、それにおおらかなツッコミを入れるニシダさんの掛け合いは、若手芸人の中でもトップクラスの実力派だと言われています。
長らくフリーで活動していましたが、2021年に個人事務所のレモンジャムを設立し、社長をサーヤさんが務め、ニシダさんは正社員として所属しています。
テレビやラジオの他、公式YouTubeで本音を語る動画も好評で、今後の活躍が期待されています。
ラランド サーヤの出身大学・高校や経歴
メジャーアニメを全く通らずにごっつええ感じだけを見ていた幼少期が報われました#ダウンタウンDX pic.twitter.com/4YIJh0AE2M
— サーヤ (@sa___yaah) September 3, 2020
会社員を経験し、初めて社会の仕組みを知ったというサーヤさん。
どのような学歴の持ち主なのか、プロフィールや芸人になったきっかけ、経歴について見ていきましょう。
サーヤさんの学歴・出身校
女子校出身ながら、女子のノリは得意ではないと語るサーヤさん。
どのような学歴やエピソードを持っているのか、サーヤさんの学歴を大学から小学校まで順に紹介します。
サーヤさんの出身大学
サーヤさんの出身大学は、上智大学 外国語学部 イスパニア語学科です。
東京都渋谷区に本部を置く総合系の私立大学で、古くから国際化を重視した教育を行うことで知られています。
サーヤさんはニシダさんとともにお笑いサークル「Sophia Comedy Society(SCS)」に所属し、敵なしの最強コンビだと言われていました。
また、このサークルはユニークなメンバーが多く、留年せずに卒業できたのはサーヤさん一人だったとSNSで明かしています。
俳優の吉田鋼太郎さん、タレントの川平慈英さん、モデルの知花くららさんも、この学校の卒業生です。
学校名 | 上智大学 |
学科・コース | 外国語学部 イスパニア語学科 |
偏差値 | 62.5 |
所在地 | 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 ※四谷キャンパス |
最寄り駅 | 四ツ谷駅・・JR(中央線)、東京メトロ(丸ノ内線・南北線) ※四谷キャンパス |
公式サイトHP | https://www.sophia.ac.jp/ |
著名な卒業生 | 吉田鋼太郎・川平慈英・知花くらら |
サーヤさんの出身高校
サーヤさんの出身高校は、東京純心女子高等学校です。
1964年設立のカトリック系女子高で、系列の聖母会を通してブラジルの福祉施設に衣服や文房具を送る活動を行っています。
都内ではお嬢様学校としても知られ、制服がかわいいことで人気です。
サーヤさんは成績も良く、特に語学が得意で、在学中に英検準一級を取得する実力の持ち主です。
また、友人とお笑いコンビを組んでおり、学業だけでなく学校生活を満喫していたことがわかります。
学校名 | 東京純心女子高等学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | 59 |
所在地 | 〒192-0011 東京都八王子市滝山町2-600 |
最寄り駅 | 八王子駅・・JR(八高線、横浜線、中央線)より専用バス運行 東京純心女子学園・・西東京バス(急行など) |
公式サイトHP | https://www.t-junshin.ac.jp/jhs/ |
著名な卒業生 | – |
サーヤさんの出身中学校
サーヤさんの出身中学校は、東京純心女子中学校です。
1986年に高校と同じ敷地に設立され、2010年からは完全中高一貫教育を開始しています。
サーヤさんも、高校卒業までの6年間をこの学校で過ごしました。
中学時代のサーヤさんは、学校の図書館にこもりっきりで勉強し、成績はオール5だったと振り返っています。
また、3年生の時には同級生と組んで、文化祭で漫才を披露するなど、学内でも人気者だったことがうかがえます。
学校名 | 東京純心女子中学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | 43~53 |
所在地 | 〒192-0011 東京都八王子市滝山町2-600 |
最寄り駅 | 八王子駅・・JR(八高線、横浜線、中央線)より専用バス運行 東京純心女子学園・・西東京バス(急行など) |
公式サイトHP | https://www.t-junshin.ac.jp/jhs/ |
著名な卒業生 | – |
サーヤさんの出身小学校
サーヤさんの出身小学校は、非公開です。
出身の八王子市には69校の公立小学校があり、特定できませんでした。
サーヤさんは幼少期には子役として活動しており、ドラマやキッズ番組への出演経験もあります。
芸能の仕事は面白く、サーヤさん自身は続けたいと考えていましたが、両親が学業との両立ができないことを心配し、夢半ばで辞めることになったとインタビューで語っています。
サーヤさんの芸人経歴
ファッションにはこだわりがなく、友達からいらなくなった服をもらって過ごしていたこともあるサーヤさん。
どのような経歴があるのかを見ていきましょう。
サーヤさんが芸人になったきっかけ
サーヤさんは小学生の頃から『ダウンタウンのごっつええ感じ』が好きで、中学校では同級生とコンビ「アポロン」を組み、文化祭で漫才を披露するなど、学内でも人気者でした。
高校に内部進学後もアポロンは活動を継続し、学外のメンバーともユニットを組んでライブに出演するなど、真剣に活動をしています。
高校卒業後はそのまま芸人になろうと考えていましたが、両親から「せめて大学だけは行ってほしい」と頼まれ、大学でお笑いサークルに入ることを決めて進学したのでした。
大学入学後、お笑いだけでは視野が狭くなると考えたサーヤさんは、アカペラサークルの新人歓迎コンパに顔を出し、そこにいたのが同じ学科のニシダさんでした。
二人はアカペラサークルの雰囲気になじめずに退会します。
退会後、サーヤさんはお笑いサークルの先輩から「外国人か、太った奴がいたら連れてきて」と言われたことを思い出し、ニシダさんを連れてお笑いサークル「SCS」に入会したのでした。
サーヤさんは、女性コンビを目指していましたが、SCSに入会した女子は全員裏方にまわってしまったため、軽い気持ちでニシダさんとコンビを組むことを決め、ラランドの誕生となりました。
サーヤさんの芸人経歴
ラランド結成後もライブ活動をこなし、M-1グランプリにもアマチュアとして出場を続けました。
家庭の事情により、大学卒業後は広告代理店に就職します。
勤務先の上司はお笑い活動に理解があり、ライブ活動を応援してくれました。
そして、2019年のM-1グランプリで準決勝に進出したことで注目を浴び、複数の芸能事務所からスカウトされます。
これを機に、広告代理店を退職して芸人一本でやっていくことにしたのでした。
約1年間フリーで活動し、2021年3月に個人事務所「レモンジャム」を設立し、社長に就任して自身のマネジメントを開始します。
現在は芸人として活動しながら社長業もこなし、ニシダさんのコントロールも行うという、多忙な毎日を送っています。
YouTubeの公式チャンネルでは飾り気のないトークが受け、社長として相方を雇う大胆さは芸人の間でも噂になり、活動の幅を広げています。
サーヤさんのプロフィール
芸名 | サーヤ(さーや) |
本名 | 門倉 早彩(かどくら さあや) |
生年月日 | 1995年12月13日 |
出身地 | 東京都八王子市 |
身長 | 158cm |
体重 | 非公開 |
血液型 | O型 |
立ち位置 | 向かって左 |
ラランド ニシダの出身大学・高校や経歴
このあと21時からは、
【2022!シン•ニシダはこうしろ!SP🌅】今週は社長がお休み!
ニシダのコシタンタンとして放送します。そこで!
「2022年、ニシダはこうしろ!」というアドバイスを募集します📩saya@joqr.net pic.twitter.com/9ogRoCVdgA
— ラランド・サーヤの虎視舌舌(コシタンタン) (@joqrsaya) January 7, 2022
親からもらった携帯代をすべてゲームのアイテム購入につぎ込み、両親を激怒させたこともあるニシダさん。
どのような学歴の持ち主なのか、プロフィールや芸人になったきっかけ、経歴について見ていきましょう。
ニシダさんの学歴・出身校
帰国子女で語学堪能ながら、その特技を全く生かせていないと芸人仲間からツッコまれたこともあるニシダさん。
どのような学歴を持っているのか、ニシダさんの学歴を大学から小学校まで順に紹介します。
ニシダさんの出身大学
ニシダさんは、上智大学 外国語学部 イスパニア語学科を中退しています。
前年に早稲田大学にも合格していましたが辞退し、一浪してこの大学に入学しました。
しかし授業についていけなくなり、必修科目の単位取得が出来ず退学処分になっています。
ニートを経て1年後に復学したものの、怠惰な生活を改められずに再び退学となりました。
大学を卒業できなかったことがきっかけとなり、両親とは疎遠になったと明かしています。
ニシダさんの出身高校
ニシダさんの出身高校は、藤嶺学園藤沢高等学校です。
神奈川県藤沢市にある中高一貫の男子校で、元々はお寺の僧侶養成機関として1894年に設立されました。
スポーツ系の部活動が盛んで、プロ野球やJリーグを始め、スポーツ界にも多くの卒業生を送り出しています。
ニシダさんは中学からバレー部に所属していました。
今後、新しいエピソードが公開されるのを待ちましょう。
学校名 | 藤嶺学園藤沢高等学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | 55 |
所在地 | 〒251-0001 神奈川県藤沢市西富1-7-1 |
最寄り駅 | 藤沢本町駅・・小田急電鉄(江ノ島線) 藤沢駅・・JR(東海道線、江ノ島電鉄線)、小田急電鉄(江ノ島線) 藤沢橋・遊行寺前バス停・・神奈川中央交通バス |
公式サイトHP | https://www.tohrei-fujisawa.ed.jp/ |
著名な卒業生 | – |
ニシダさんの出身中学校
ニシダさんの出身中学校は、藤嶺学園藤沢中学校です。
仏教系の学校のため、「修養」という教科が授業の一環として行われているのが特徴です。
ニシダさんは11歳までスペインとドイツで暮らしていており、帰国子女としてこの中学校に入学しています。
「ドイツに住んでいた時はネオナチから石を投げられた」と冗談交じりで語るニシダさんですが、日本ではいじめられることもなく、楽しい学生生活を送っていたと明かしています。
学校名 | 藤嶺学園藤沢中学校 |
学科・コース | – |
偏差値 | 43~49 |
所在地 | 〒251-0001 神奈川県藤沢市西富1-7-1 |
最寄り駅 | 藤沢本町駅・・小田急電鉄(江ノ島線) 藤沢駅・・JR(東海道線、江ノ島電鉄線)、小田急電鉄(江ノ島線) 藤沢橋・遊行寺前バス停・・神奈川中央交通バス |
公式サイトHP | https://www.tohrei-fujisawa.ed.jp/ |
著名な卒業生 | – |
ニシダさんの出身小学校
ニシダさんの出身小学校は、非公開です。
父親が大手企業の重役を務めており、仕事の関係でドイツとスペインで幼少期を過ごしたため、現地の日本人学校に通っていたことがわかっています。
幼少期のニシダさんは絵が得意で、滞在先の海外の絵画に影響を受けました。
現在も自身のSNSに自身が書いたイラストを投稿し、意外な腕前に驚くファンもいます。
今後、幼少期のエピソードが語られることに期待しましょう。
ニシダさんの芸人経歴
クズ芸人と言われつつ、「整理収納アドバイザー2級」という意外な資格を持つニシダさん。
どのような経歴があるのかを見ていきましょう。
ニシダさんが芸人になったきっかけ
ニシダさんは中学生の時にM-1グランプリで見た南海キャンディーズをきっかけに、笑いに興味を持ち始めました。
山里亮太さんの軽快な話術に憧れ、ラジオは欠かさず聴いていたと振り返っています。
お笑いは好きでしたが、自分がお笑いの道に進もうとは考えておらず、大学では女子学生が多いという理由でアカペラサークルへ入会しようとしていました。
ところが新歓コンパでなじめず、帰りの電車でサーヤさんにお笑いサークルへの入会を誘われ、流れのままにSCSに入会したのでした。
当時のことをニシダさんは「誘ってもらえて嬉しかった。この人とコンビを組むんだろうと思った」と振り返っています。
しかしサーヤさんは女性コンビの結成を目指しており、全く声をかけてくる雰囲気はありませんでした。
そこでニシダさんは同期を通じて「ニシダが組みたがってるよ」とサーヤさんに伝え、ラランド結成となったのでした。
「あれ以来頭が上がらない」とニシダさんは語っています。
ニシダさんの芸人経歴
ラランドは在学中から頭角を現し、他の大学のお笑いサークルでも有名になります。
ニシダさんは単位が足りずに退学処分となりますが、退学後もサークルには参加を続け、2018年にはお笑いサークルNo.1を決める大会『NOROSH』で優勝しました。
サーヤさんが就職した後もニシダさんはニートのままで、良くも悪くもライブにはいつでも出られるという体制が整っていました。
そして2019年のM-1グランプリで準決勝に進出し、全国にその名を知られることになります。
常にサーヤさんに支えられているニシダさんですが、「サーヤを一番生かせるのは俺だ」とマイペースな活動を続け、そのクズっぷりがウケるという不思議な効果を生み出しています。
一方、ニシダさんがnoteにつづる文章は理路整然として読みやすいと評判で、noteでニシダさんを知ったファンには、芸風とのギャップに驚きを与えています。
ニシダさんのプロフィール
芸名 | ニシダ(にしだ) |
本名 | 西田 亘輝(にしだ こうき) |
生年月日 | 1994年7月24日 |
出身地 | 山口県宇部市 |
身長 | 170cm |
体重 | 106kg |
血液型 | O型 |
立ち位置 | 向かって右 |
まとめ
今回は、ラランドの学歴や経歴、芸人になったきっかけについてご紹介しました。
大学の同じ専攻で出会い、ひょんなことからお笑いサークルでコンビ組むことになった二人ですが、漫才の実力とは裏腹なコンビ関係が見る人をヤキモキさせています。
多くの芸能事務所からスカウトされても就職し、アマチュアで活動を続けるなど、欲のなさがラランドの魅力なのかもしれません。
女社長とクズ社員という関係性も興味深く、本人たちは自らを「腐れ縁」とさらっと受け流す自然体が心地よさを感じさせます。
これからも舞台上で「しっかり者のお母ちゃんとダメ息子」ならではのズレた笑いを届けてくれることでしょう。