柴崎 岳の学歴や経歴を紹介!出身高校や大学情報(男子サッカー)

サッカー男子

高校時代にはプロ並みの才能を発揮した柴崎 岳さんは、どこの学校出身でどのような学歴をお持ちなんでしょう。

また、サッカー選手になったきっかけや経歴も気になります。

柴崎 岳さんの学歴や経歴を順に見ていきましょう。


スポンサードリンク

柴崎 岳さん 学歴・出身校

柴崎 岳さんの出身校とそれぞれの特徴を大学から小学校の順にご紹介します。

また、学生時代のエピソードも併せてみていきます。

出身大学

柴崎岳さんは、2011年3月に高校を卒業し、卒業後は鹿島アントラーズでプレーをしています。

そのため大学へは進学しませんでした。

柴崎岳さんは高校2年生の時には鹿島アントラーズと仮契約を結びました。

そして、3年生の卒業を待たずに1月に正式契約となりました。

高校生で既にJリーグチームと正式契約するほどの才能はすごいですね。

出身高校

柴崎岳さんが卒業したのは青森山田高等学校スポーツコースです。

この学校は中高一貫の併設校で、柴崎さんは内部進学をしました。

運動部の部活が強く、特にサッカー、卓球、野球、男子新体操は全国優勝レベルの成績です。

全国からレベルの高い選手が集まるため、寮生活の生徒が多いのが特徴です。

柴崎岳さんも中学から高校までの6年間を寮生活していました。

そして、学校では人としての基本的な事を教えてもらっていたといっています。

学校名青森山田高等学校
学科・コーススポーツコース
偏差値39
所在地〒030-8520青森県青森市青葉三丁目13番40号
最寄り駅筒井駅(青い森線)
公式サイトHPhttps://www.aomoriyamada-hs.jp/
著名な卒業生水谷隼(卓球)・錦織圭(テニス)・本田真凜(フィギュアスケート) 他

柴崎 岳さんの高校時代

柴崎岳さんは中学から高校までを寮で生活していたので、自分の事は自分でやるのが当たり前になっていました。

サッカーはどこかのチームに入るのではなく、高校のサッカー部に入部。

中学から続けていたサッカーは、1年生で既に中心メンバーとして活躍し、エース番号の10番を背負っていました。

早朝トレーニングでは、監督よりも早くグラウンドに来て練習に向かいました。

寮の同室の同級生1人が、朝練をしていたので、つられてやっていたそうです。

そのチームメイトがいなかったら、今の柴崎岳さんはいなかった可能性もありますね。

高校時代の3年間は全国高校サッカー選手権大会に出場し、2年生時には、準優勝しています。

出身中学校

柴崎岳さんの卒業したのは青森山田中学校です。

中学校入学と同時に、親元を離れて寮生活をしていた柴崎岳さん。

高校との一貫校だったので、高校受験は有りませんでした。

その分サッカーに打ち込めたんですね。

学校名青森山田中学校
所在地〒030-8520青森県青森市青葉三丁目13番40号
最寄り駅筒井駅(青い森線)
公式サイトHPhttps://www.aomoriyamada-jhs.jp/
著名な卒業生

柴崎 岳さんの中学時代

親元を離れて寮生活となる青森山田中学校に入学したのは、青森山田高校のサッカー部監督の黒田剛さんに勧誘された為でした。

小学生の柴崎さんのプレーをみた監督は、異次元の才能と思ったそうです。

ご両親は中学生で親元を離れることを心配して、最初は断ろうとしていました。

しかし、柴崎岳さんのサッカーをやりたいという希望が強かったため、後押しをしたそうです。

中学3年生の時にレギュラーを獲得し、全国中学校大会で準優勝に貢献する活躍を見せました。

出身小学校

柴崎岳さんの出身小学校は野辺地町立野辺地小学校です。

この学校は柴崎岳さんの地元である青森県上北郡野辺地町にある公立の小学校です。

歴史が古く、前身は明治時代に開校されました。

1年間のカリキュラムを2つの学期に分けて行う、2学期制をとっています。

学校名野辺地町立野辺地小学校
所在地〒039-3118 青森県上北郡野辺地町寺ノ沢42-4
最寄り駅野辺地駅(JR大湊線)
公式サイトHP
著名な卒業生

柴崎 岳さんの小学校時代

柴崎岳さんは、小学1年生の頃には既に本格的にサッカーを始めていました。

兄が2人いて、その兄が在籍していた地元の野辺地SSSに在籍していました。

小学生で既にサッカー漬けの生活をし、プロ選手を見据えていました。

小学6年の時には、県大会で優勝に貢献し、県内で名前が知られるようになっていきました。

この頃のプレーを青森山田高校サッカー部の監督が見初めたのが、世界で活躍する柴崎選手を生んだのですね。


スポンサードリンク

柴崎 岳さん サッカー選手経歴

柴崎岳さんのサッカーを始めたきっかけや経歴を見ていきましょう。

サッカー選手になったきっかけ

柴崎岳さんには2人の兄がいます。

9歳年上と3歳年上のお兄さんです。

そのお兄さん達がサッカーをやっていたんです。

その為、幼少期からサッカーになじんでいました。

そして小学校1年生が終わるころに3歳上の兄が入っていたサッカーチームへ所属し、本格的にサッカーを開始したんです。

9歳年上の兄からは技術を学び、3歳上の兄と一緒に上達していきました。

負けず嫌いだった柴崎岳さんは、3歳上のお兄さんにも負けたくなかったのでしょうね。

身近に良いコーチと練習相手がいたのが今の活躍につながっているのです。

サッカー選手の経歴

2011年1月には、高校在学中に鹿島アントラーズに正式契約して入団します。

同年4月Jリーグデビューすると、11月には最優秀選手賞と大活躍します。

プロ2年目の2012年2月には早くも日本のA代表に初めて選ばれました。

2年後の2014年、キリンチャレンジカップのベネズエラ戦で日本代表デビュー。

代表になって初めての得点をあげました。

その後もチームで活躍していましたが、2017年にスペイン2部リーグへ移籍。

柴崎岳さんは、以前より海外を視野に入れた居たので、早く海外で活躍したいと2部リーグへ移籍したそうです。

その後1部リーグのヘタフェCFに完全移籍しました。

それからは海外で活躍しています。

2018年には女優の真野恵里菜さんと結婚しました。

主な戦績

  • JリーグカップMVP:1回(2012年)
  • Jリーグベストヤングプレーヤー賞(2012年)
  • Jリーグベストイレブン:1回(2014年)
  • J1リーグ月間MVP:1回(2014年8月)
  • FIFAクラブワールドカップ ブロンズボール賞:1回(2016年)

スポンサードリンク

まとめ

兄の影響でサッカーを始めた柴崎岳さん。

小学生の頃にはサッカーの才能が開花して、他とは別格の選手になっていました。

それを見出した、高校サッカー部の監督や応援してくれた両親がいたから、今の柴崎岳さんがいるのですね。

これからもますます活躍されるのを期待しています。


スポンサードリンク

柴崎 岳さん プロフィール

氏名柴崎岳(しばさきがく)
生年月日1992年5月28日
出身地青森県上北郡野辺地町
身長182cm
血液型B型

スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました