数ある100均ショップの中でもおしゃれで使いやすいグッズが多いことで人気のSeria(セリア)。
「店内商品はすべて100円」を守り、安心してお買い物ができるセリアですが、ネット通販ができるのか気になったことはありませんか?
今回はセリアの商品はオンラインで購入できるのか、その他の100均ショップのオンライン通販事情について調べてみました。
セリアグッズのファンの方、ネット通販で商品を購入したい方はぜひ参考にしてくださいね。
セリアでオンライン注文は出来る
全て100円の商品を扱っているセリア。
オンラインでの注文が便利ですが、出来るのか見ていきましょう。
セリアのオンライン注文
残念ながら2022年7月時点では、セリアの公式オンラインショップは存在していません。
AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場にも出店はありませんでした。
セリアの公式サイトにも「当社では、通信販売やカタログ販売はいたしておりません」と明記されていることから、セリアの商品はオンラインで購入できないのが現状です。
しかし、セリアでは店頭での取り寄せに対応しています。
店舗でスタッフに欲しい商品名やバーコード番号を伝えると取り寄せ可能かを教えてくれますよ。
どうしても欲しい商品がある場合は確実にゲットできるので便利ですね。
大量注文(300個以上)なら通販できる
セリアの公式オンラインショッピングサイトは存在しませんが、実は通販で購入できる方法があります。
単品300個以上の大量注文なら、セリアから直接発送してもらえるんですよ。
セリアの公式サイトにあるお問い合わせページに大量注文の手続きが記載されており、注文書をメールかFAXで送信すると約1週間で届きます。
北海道・沖縄・離島を除き基本的には送料無料で、代金は銀行振込のみの対応ですが、同一商品が大量に必要な場合は利用してみてはいかがでしょうか。
セリアの商品一覧は見れる
セリアの商品一覧は公式サイトには掲載されておらず、カタログやPDFファイルも見つかりませんでした。
商品の入れ替わりが激しい100均ショップでは商品一覧を公開するのが難しいとも言われています。
その代わりにセリアの公式サイトでは「おすすめ商品」を公開しており、他にも「Seriaでつくるマイライフ」というページがあります。
「Seriaでつくるマイライフ」では、食卓やデスク回り、収納と言ったテーマに合わせてセリアの商品を使いこなす提案がされており、セリアファンの心をくすぐるページとして評判です。
セリアと同じ商品を通販サイトで
大手100均ショップ以外でも、魅力的な商品を扱っているオンラインショップが存在します。
セリアと同じ商品を取り扱っている「100円雑貨BABABA」は特におすすめです。
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、auPAYマーケットに出店し、セリアと似たコンセプトの商品を7,000点以上取り揃えていることで知られています。
サイトごとの送料と送料無料の条件は以下の通りです。
- 楽天市場:送料は本州・九州・四国の場合690円、北海道1,900円、沖縄2,300円。5,980円以上の購入で送料無料(北海道・沖縄を除く)
- Yahoo!ショッピング:送料は本州・九州・四国の場合590円、北海道1,600円、沖縄1,900円。3,960円以上の購入で送料無料(北海道・沖縄を除く)
- Amazon:送料は商品と発送先によって異なる。
- auPAYマーケット:送料は本州・九州・四国の場合690円、北海道1,900円、沖縄2,300円。5,980円以上の購入で送料無料(北海道・沖縄を除く)
出店元や発送先によって送料に細かい違いがあるので、自分に合ったサイトからショッピングを楽しんでみてくださいね。
セリア以外の100均の通販事情
セリアは残念ながら、オンラインでの購入は出来ないことが解りました。
ではセリア以外の100均はどうなのか気になりますね。
ダイソーやキャンドゥなどの100均通販
セリアには公式の通販サイトはありませんが、ダイソーやキャンドゥなどの100均ショップには通販サイトがあるのでしょうか?
セリアと並んでユーザーが多い100均ショップについて、通販サイトの有無や購入単位、送料を調べてみました。(2022年7月時点。価格はすべて税込)
- ダイソーオンラインショップ:アイテムまとめ買いのサイト。送料は全国一律770円。11,000円以上の購入で送料無料
- ダイソーネットストア:アイテム単品購入のサイト。最低注文金額は1,100円。送料は本州の場合770円。11,000円以上の購入で送料無料(離島などを除く)
- キャンドゥ公式ネットショップ:首都圏1都7県のみ対応。1個110円から購入可能。送料は一律770円。
- ワッツ(watts)オンラインショップ:1個110円から購入可能。送料は全国一律770円(北海道・沖縄・一部離島は1,540円)
ダイソーはまとめ買いか単品購入かによってサイトが異なること、キャンドゥは首都圏のみの配送となることに注意しましょう。
いずれのショップも送料が高めに設定されているため、家族や友人と一緒にまとめ買いをするなど、効率よく買い物することをおすすめします。
LOHACO(ロハコ)は送料がお得
セリアで売っているグッズと似たものをオンライン通販で探すなら、LOHACO(ロハコ)もおすすめですよ。
LOHACO(ロハコ) は、オフィス用品通販大手のアスクルがヤフー株式会社と共同で運営する通販サイトで、日用品から食品、雑貨、医薬品まで20万点を超える圧巻の品揃えです。
100均グッズなどのリーズナブルな雑貨から、成城石井や無印良品といった「シンプルで高品質」なブランドのグッズも取り扱うなど、ユーザーからも高い評価を得ています。
ロハコは送料が220円と安いのが特徴で、さらに3,300円以上購入すると送料無料になるという、プチプラ好きにはうれしいサービスですね。
ソフトバンクグループの会社なので特典も多く、ソフトバンクユーザーやPayPay利用者は割引を受けられ、キャンペーン時にはクーポンが大量に発行されるので要チェックですよ。
300円ショップならスリーコインズが通販できる
「あなたの”ちょっと幸せ”をお手伝いする雑貨店」をコンセプトに、おしゃれ雑貨で人気の300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」。
通称“スリコ”の商品はアパレルブランド「PAL CLOSET(パルクローゼット)」のオンライン通販で購入可能です。
送料は全国一律550円で、5,000円以上(予約アイテムは3,000円以上)購入すると送料無料になります。
PAL CLOSETポイントを貯めて次回の値引きに使ったり、会員に配布されるクーポンを使ってお得に買い物ができるなど、会員特典も満載です。
スタッフが選ぶ商品ランキングやインフルエンサーによるスナップが見られるなど、購入はもちろんトレンドを知るサイトとしても楽しめますよ。
そのほかの100均通販サイト
大手だけでなく、こだわりの商品を扱う100均ショップを見て回るのも、新たな発見があり楽しいものです。
ここでは、個性的な商品を豊富に扱う100均オンライン通販をまとめてみました。
※全国送料無料はいずれも離島などの一部地域を除く
- よろずやマルシェ:食品飲料や日用品が主力です。自社サイトの他に楽天市場、PayPayモール、auPAYマーケットにも出店しています。公式サイトでは4,990円以上の購入で送料無料です。
- 100円ショップ ひゃくえもん:関西を中心に展開する100均ショップです。楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングに「ひゃくえもんプラス」という名前で出店しています。楽天では5,000円以上、Yahoo!ショッピングでは3,980円以上の購入で全国送料無料です。
- ギフトカンパニー:日用雑貨とギフト商品を扱うネットショップです。楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングに出店し、楽天では3,980円以上の購入で全国送料無料、Yahoo!ショッピングでは3,980円以上で本州・四国・九州、11,000円以上の購入なら全国送料無料です。
- 万天プラザ:事務用品や文房具をはじめ、コスメやスポーツグッズまで幅広くそろえるショップです。楽天市場、Yahoo!ショッピングに出店し、いずれも5,50円以上の購入で全国送料無料です。
アイデア満載だったりシンプルでおしゃれだったりと、生活をちょっと豊かにする100均グッズ。
店舗での品定めも楽しいですが、ここで紹介したサイトを訪問して、お気に入りのグッズをオンライン通販でもぜひ見つけてみてくださいね。
まとめ
セリアはオンラインでは販売をしていませんでした。
しかし、セリアと同じ商品を取り扱っている「100円雑貨BABABA」が、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon・auPAYマーケットなどに出店していることが解りました。
これなら家にいながら、セリアと同じ商品が買えますね。
近くにセリアが無い方には、とても便利です。