PR

バビロン(芸人) おーちゃん・ノリ・千葉ストロガノフの学歴(大学・高校)

吉本興業所属のお笑いトリオの「バビロン」

ボケ担当のおーちゃんさんとボケ・ネタ作り担当のノリさんとツッコミ担当の千葉ストロガノフさんが面白いと評判です。

そこでお笑いトリオ「バビロン」の経歴とメンバーおーちゃんさん・ノリさん・千葉ストロガノフさんの大学や高校などの学歴についてご紹介します。

《吉本興業がお送りする、公式のライブ配信サービス》


スポンサードリンク

バビロンの結成

バビロンは、吉本興業に所属するお笑い芸人です。

メンバーは、おーちゃんさんとノリさん・千葉ストロガノフさんの3人です。

3人はNSC東京校16期生同士で2010年にトリオを結成しています。

元々は、千葉ストロガノフさんとノリさんのコンビで活動しており、後からおーちゃんさんが加入して現在のトリオとなっています。

ネタは漫才がメインで、漫才をするトリオとしては珍しくツッコミの立ち位置が中央ではないのが特徴のトリオです。

しかし、この独特な立ち位置は元々、ノリさんがツッコミ担当であったことの名残であることが明らかになっています。

パワーを全面に押し出し、ネタの仲でももみ合いになったりTシャツを破って裸になったりする肉体派トリオです。

そのため、同じ肉体派トリオのネルソンズとは合同ライブなども行っています。


スポンサードリンク

バビロン おーちゃんさんの学歴(大学・高校)

1987年7月7日生まれで北海道函館市出身のおーちゃんさん。

本名は太田圭介(おおたけいすけ)さんでボケ担当です。

立ち位置は向って左。

身長は165㎝、体重が82㎏とかなり体格の良い男性です。

血液型はO型です。

おーちゃんさんの出身小学校は公表されておらず不明です。

また幼少期のエピソードなども見つけることが出来ませんでした。

おーちゃんさんの出身中学校も同様に公表されておらず不明ですが、おーちゃんさんは中学時代に硬式野球で全国大会に出場した経験をお持ちです。

そこで、おーちゃんさんの地元である函館市にある硬式野球チームを調べると以下の2つのチームが見つかりました。

  1. 函館港西シニア球団
  2. 函館ボーイズ

もしかしたら、当時は別のチームが存在していた可能性もあるので詳しくは分かりませんが、おーちゃんさんもどちらかのチームに所属されていた経験があるかもしれません。

おーちゃんさんの出身高校も残念ながら公表されておらず不明でした。

しかし、中学時代に野球で活躍されていたのであれば、野球の強い高校へ進学されている可能性が高いと思います。

北海道函館市で野球の強豪校であるとすると以下の2校が該当しましたので、もしかしたらいずれかの高校を卒業されている可能性もあるかもしれません。

  1. 函館大学付属有斗高校
  2. 函館工業高校

高校を卒業後は、進学したのか就職したのかも情報が見つからず、大学の情報は有りませんでした。

パチンコと格闘技が趣味でバビロンの中では唯一妻子持ちのおーちゃんさんは、自身のYouTubeでも暴露動画を公開しています。


スポンサードリンク

バビロン ノリさんの学歴(大学・高校)

1985年6月23日生まれで神奈川県横浜市出身のノリさん。

本名は公表されておらず、ボケ・ネタ作り担当です。

立ち位置は向って右。

身長167.6㎝、体重は72㎏で血液型はAB型です。

ノリさんの出身小学校・中学校に関しては公表されておらず、情報が無かったため特定することが出来ませんでした。

ノリさんの出身高校は駒場学園高等学校になります。

高校ではアメリカンフットボール部に所属しています。

駒場学園のアメフト部は強豪校として知られており、卒業生の多くが大学でもアメフトを続ける選手が多いことで有名です。

そして、ノリさんもスポーツ推薦で明治大学政治経済学部へ進学しており、大学でもアメフト部に所属していました。

アメフトの影響もあってか、筋トレやアームレスリングが趣味でゴールドジムに7年間通っているほど筋トレが好きだそうです。

また有名なエピソードとして2010年のM-1グランプリでは緊張しすぎて出番前に失神してしまった経験があるそうです。

バビロン 千葉ストロガノフさんの学歴(大学・高校)

1982年5月7日生まれで宮城県気仙沼市出身の千葉ストロガノフさん。

本名は千葉恵(ちばめぐみ)さんで2019年4月に改名しており、ツッコミ担当です。

立ち位置は向って右。

身長180㎝、体重は105㎏で血液型はAB型です。

千葉ストロガノフさんの出身小学校・中学校・高校は情報が見つからず特定することが出来ませんでした。

また、大学や専門学校へ進学されたのか就職をされたのかの情報も見つかりませんでした。

しかし、彼のエピソードとして明かされているのが、バイトでイタリアンを3年間作っていたので料理が得意とのことです。

また、お笑いコンビ「ライセンス」の藤原一裕の妻である山口美沙さんとはバイト先が一緒だったことを公表しています。

その他にも、元劇団員の経験があり劇団を主宰していたこともあるそうです。

パチンコ・パチスロが大好きな一面があり特技はエアーリアクションです。

ネタとしてよくノリさんからTシャツを破られており、2016年には400枚ものTシャツを破られたことが明らかになっています。

まとめ

バビロンの経歴とメンバーおーちゃんさん・ノリさん・千葉ストロガノフさんの学歴や出身校についてご紹介しました。

2020年M-1グランプリで準々決勝に進出したものの、まだまだメディアへの露出が少ないせいか3人とも詳細な情報がありませんでした。

しかし、「うちのガヤがすみません」のような全国規模のTV番組などにも出演されているので、今後の活躍に期待したいと思います。

M-1グランプリ2024をもう一度見る方法【見逃し配信】

2024年12月22日(日)放送「M-1グランプリ2024」を見逃した方、また、もう一度見たい方!

あの感動は何度でも見たいですよね。

そこで、見逃し配信のご案内です。

M-1グランプリ見逃し配信動画サービス

早速ですが、M-1グランプリ見逃し配信動画サービスをご紹介しますね。

【M-1グランプリ見逃し配信動画サービス】

動画配信サービス 見逃し配信状況 無料トライアル期間
U-NEXT
(初回から配信)
31日間
Amazonプライム
(大阪チャンネルセレクト)

(配信あり)
14日間
Lemino
(初回から配信)
31日間

M-1グランプリの見逃し配信は「U-NEXT」「Amazonプライム」「Lemino」で視聴できますよ。

「Amazon Prime」は、以前はプライムメンバーだけで楽しめるサービスでしたが、最近「大阪チャンネルセレクト」という新しい加入が必要になりました。

ただし、大阪チャンネルセレクトには14日間の無料トライアルがあるため、プライム会員の方はこの期間を利用して、過去のM-1グランプリを楽しむのも良い選択かもしれません。

 

Leminoでは、Leminoプレミアムの31日間の無料トライアルを利用することで、過去のM-1グランプリのエピソードをすべて視聴できます。

ただし、注意が必要なのは、無料期間が終わると、翌月の1日に月額990円(税込)の料金が発生する点です。

例えば、1月20日に無料体験が終了した場合、1月分の料金が請求されます。

これでは、無料体験の期間が短くなってしまいますね。

で、一番おすすめなM-1グランプリの見逃し配信は「U-NEXT」です。

M-1の他にもお笑い番組を配信していますから、正月休みに存分に楽しめますね。

U-NEXTは無料トライアル31日間!

年末年始はU-NEXTで決まりですね。

 

U-NEXTなら、過去のM-1グランプリも見れるんですよ。

U-NEXTに申し込むのはこちら>>>

31日間無料トライアル中

U-NEXTの特徴

U-NEXTは、31日間の無料体験期間を提供していて、その間には600ポイントがもらえるんです。

無料期間後には毎月1,200ポイントが付与され、これらのポイントは映画チケットや電子書籍の購入に使えます。

残念ながら、月額料金の支払いには使用できませんけどね。

その分、たくさん楽しめます。

U-NEXTの特徴は、作品の豊富さと新作の早期配信です。

31万本以上の作品(有料作品も含む)があり、特に年末年始に多くの作品を一気に視聴するのに最適なんです。

無料トライアル期間終了後は月額2,189円がかかります。

でも、31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は発生しませんよ。

さあ、まずは無料トライアルに登録ですね。

U-NEXTに申し込むのはこちら>>>

31日間無料トライアル中

※本ページの情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました