ノリ突っ込まない、優しいツッコミネタがあるお笑いコンビの「ぺこぱ」。
ボケ担当シュウペイさんとツッコミ担当松陰寺太勇さんが面白いと評判です。
そこでお笑いコンビ「ぺこぱ」の経歴とメンバーシュウペイさん・松陰寺太勇さんの学歴や出身校について調べてみました。
ぺこぱの結成・経歴
今夜の #サッカーアース は #中田浩二 先生⭐️から #ぺこぱ へ #日本代表 特別授業! #W杯 #アジア最終予選 の鍵を握るのは?
欧州 #チャンピオンズリーグ は #クリロナ がスーパーゴール! #川崎フロンターレ 優勝#高校サッカー #松木玖生 #チェイスアンリ #福田師王 #大迫塁
このあと26時35分〜 pic.twitter.com/yDLVEAa2h2— サッカー★アース公式 (@ntv_soccerearth) November 9, 2021
ぺこぱはサンニュージックに所属するお笑芸人です。
メンバーはシュウペイさんと松陰寺太勇さんのお二人です。
二人の出会いはアルバイト先の渋谷の居酒屋です。
先輩の松陰寺さんが後輩のシュウペイさんに将来何をやりたいかを尋ねたのがきっかけです。
その頃シュウペイさんはお笑いには全く興味がありませんでしたが、半年間誘い続けて2008年04月30日にやっと試しに「先輩×後輩」というコンビで結成することになりました。
事務所はいろいろあって「ナイスデイ」「オスカープロモーション」「サンミュージック」と変わっています。
コンビ名を今のぺこぱに変えたのはオスカープロモーションに移籍した後の2013年9月です。
名前の由来は「お腹がすいた」という意味で、「ハングリー精神を」という思いがこめられています。
可愛い印象をもたせるためにあえてひらがなにしたそうです。
2013年にぺこぱを結成したもののなかなか目が出ずにいました。
やっとスタートラインに立てたのは、NHKBSの「爆笑ファクトリーハウス 笑けずり」に出演して、3位になった時からとのことです。
その後は有田ジェネレーションやおもしろ荘など様々な番組に出演してきました。
出演した番組内で、不合格やクビを言い渡されたりして、苦労してきました。
結成12年目の8回目の出場で2019年M1グランプリの初の決勝戦進出を果たしました。
その時、松陰寺さんは「(芸人を)辞めなくてよかった」と泣き崩れてしまいました。
今ではテレビに出ない日は無いほどの人気で、松陰寺の決めゼリフ「時を戻そう」が新語・流行語大賞にノミネートされたほどです。
ぺこぱ シュウペイさんの出身校・学歴
この投稿をInstagramで見る
1987年07月16日生まれで神奈川県横浜市港北区出身のシュウペイさん。
本名は成田秀平(なりた しゅうへい)さんでボケ担当です。
立ち位置は向かって左。
身長は180cm で、血液型はA型です。
シュウペイさんの出身小学校は、神奈川県横浜市立高田小学校です。
シュウペイさんは幼稚園時代からサッカーをやっていたそうです。
たちばなキッカーズ創立50周年記念誌の第 31 期 1999 年度(平成 11 年度)卒業生のところに次の記載がありました。
FW 背番号11 成田 秀平 高田小
恵まれた身体能力を生かし、ゴールを量産してくれた。サッカーセン
スも抜群で、相手をおちょくるプレーもなかなかのものがある。これ
からもサッカーを続けて、ますますプレーに磨きをかけてほしい。
出身中学校は、神奈川県横浜市立高田中学校です。
中学時代は町田JFCジュニアユースに在籍してサッカーをやっていました。
高校のチームメイトの小林悠さんとは中学時代もジュニアユースでチームメイトでした。
その高校は、私立の共立校の麻布大学附属渕野辺高校です。
シュウペイさんは体育コースにサッカー推薦で入学しています。
神奈川県相模原市中央区淵野辺に所在する私立高等学校です。
2014年4月より校名を麻布大学附属渕野辺高等学校から麻布大学附属高等学校に変更しました。
この高校からはプロのサッカー選手が何人も出てチームメイトだった、川崎フロンターレ所属の小林悠さん、名古屋グランパス所属の太田宏介さん、テゲバジャーロ宮崎の小野寺 達也さんとは今でも交友があります。
そんなサッカー少年だったシュウペイさんですが、周りとの実力の差を感じでプロへの道をあきらめました。
そして、高校時代におしゃれに目覚め、卒業後も2年間は本格的にギャル男としての活動を行っていたそうです。
その活動拠点が渋谷で、居酒屋でバイトをしていました。
そんなわけで、19歳の時にはフリーターでしたので、大学には進学していません。
この時に松陰寺さんと同じバイトで出会ったので、大学に進学していたら全く違う人生だったのでしょう。
家族構成は両親と2人の姉の5人家族で末っ子です。
姉の影響で、小さい頃からジャニーズ事務所所属のタレントたちの大ファンだということです。
ぺこぱ・松陰寺太勇さんの出身校・学歴
ロンリネーース!!
38歳も悪くないだろう。
フォ祝いコメントどうもありがとう。設定も少し上げて27歳でゼッフィ!
ヒョロシクフォねがいします!! pic.twitter.com/t1Ti9ni7Vc
— 松陰寺太勇のキザッター【ぺこぱ】 (@shoinjitaiyu) November 9, 2021
1983年11月09日生まれで山口県光市出身の松陰寺太勇さん。
本名は松井勇太(まつい ゆうた)さんでツッコミ担当です。
立ち位置は向かって右。
身長は170cmで 、血液型はO型です。
松陰寺さんの出身小学校と中学校は公開されていませんでした。
そこで、wikiの情報をもとに独自に調べてみました。
光市内の公立の中学校は次の6校あります。
- 光市立室積中学校
- 光市立浅江中学校
- 光市立島田中学校
- 光市立光井中学校
- 光市立大和中学校
- 山口大学教育学部附属光中学校
この中から調べましたところ光市立島田中学校が最有力と思われました。
あくまで推測ですので、詳しい情報が出ましたら、追記します。
小学校ですが、光市立島田中学校に通っていたとすると、その校区から次の4校が考えられます。
- 光市立島田小学校
- 光市立上島田小学校
- 光市立周防小学校
- 光市立三井小学校
高校は山口県立光丘高等学校です。
1983年開校の公立校で、2020年4月に光高校と再編統合ということで光高校になっています。
松陰寺さんは高校時代から千葉ロッテマリーンズのファンで野球部に在籍していました。
しかし球拾いが嫌いということで3年生で退部したそうです。
夢は千葉マリンスタジアムで始球式をすること。
このまま人気が出ていけばいつかかなうのではと思います。
また高校時代はGLAY、LUNA SEA、X JAPAN、WANDSのコピーバンドをしていたとのことで、今のビジュアルはそんなところから来ているのでしょう。
大学には進学しないで、キャットミュージックカレッジ専門学校を卒業しました。
専門学校時代は裏方の音響のエンジニアにをしていましたが、卒業後はプロのミュージシャンを目指して上京しました。
バンドメンバー募集のサイトで何人ものバンドマンと知り合いましたが、どの人もレベルが高く自分には付いていけないと感じて挫折してしまったそうです。
家族構成は両親の他には姉と妹2人という4人兄弟の中、男一人で温厚な環境で育ちました。
きっとお姉さんや妹さんの影響で、女の子みたいに育ったのではと思います。
ぺこぱの経歴と学歴や出身校のまとめ
ぺこぱの経歴とメンバーシュウペイさん・松陰寺太勇さんの学歴や出身校についてご紹介しました。
二人の出会いがバイト先というのには驚きでしたが、よくあるお笑いの学校には行かずにデビューしたのは現在では特殊ですね。
実力があり、面白くいコンビなのでこれからますます人気が出るでしょう。