アデノバイタルの育毛剤スカルプエッセンスvとアドバンストの違いは?

コスメ・スキンケア

大人気の育毛剤が資生堂から販売されています。

それは、アデノバイタルのスカルプエッセンスです。

その気になる育毛剤スカルプエッセンスにはv(ファイブ)とアドバンストが有ります。

この記事では、v(ファイブ)とアドバンストの効果・使用感・成分について違いをご紹介します。


スポンサードリンク

スカルプエッセンスvとアドバンスト:呼び方の違い

アデノバイタルの育毛剤スカルプエッセンスvとアドバンストスカルプエッセンスですが、呼び名が似ていますね。

それもそのはず、前身と後継の違いなんです。

第2世代アデノバイタルスカルプエッセンスv第3世代アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスと呼ばれています。

解りづらいですが、v(ファイブ)とアドバンストと覚えて頂くと良いかと思います。


スポンサードリンク

スカルプエッセンスvとアドバンスト:効果の違い

それては最初は気になる効果の違いから見ていきましょう。

スカルプエッセンスvの効果

アデノバイタルスカルプエッセンスvには、薬用有効成分であるアデノシンが使われています。

アデノシンは毛根の核である毛乳頭を刺激し、発毛を促したり、毛根の成長期間を長くしたり、毛根に酸素を供給して血行を良くしたりする効果があります。

髪の毛が抜ける時期、いわゆるヘアサイクルを整えてくれるんです。

ヘアサイクルには、成長期、休止期、退行期が有って、成長期をいかに長く出来るかが育毛剤の効果になります。

その他にも、β-グリチルレチン酸・パントテニールエチルエーテル・酢酸DL-α-トコフェロールの3成分によって抜け毛予防に期待できます。

>>楽天市場で「アデノバイタルスカルプエッセンスv」を検索<<

※こんな方にお勧め

◆抜け毛・薄毛でお悩みの方
◆髪にハリ・コシを出したい方
◆髪にボリュームを出したい方
◆白髪が気になる方

アドバンストスカルプエッセンスの効果

アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスの効果は、抜け毛や薄毛の育毛・発毛悩みのほか、髪のボリューム感や立ち上がりが弱い人にもオススメの製品です。

主成分であるアデノシンを用い、頭皮に働きかけ、毛包の活性化を促します。

毛包が活性化すると、髪にハリやコシを与え、髪の伸びを促進します。

APコンプレックスの保湿成分で頭皮に潤いを与え、オノニスエキスの補修成分で、髪のキューティクルを補修し、強い髪にしてくれます。

また、髪の表面を均一にして、太く見えるようにします。

>>楽天市場で「アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス」を検索<<

※こんな方にお勧め

◆見た目にボリューム感がない
◆抜け毛・薄毛
◆前髪の立ち上がりが弱い
◆髪にハリやコシがない
◆髪が伸びるのが遅い

効果の違い

アデノバイタルスカルプエッセンスvとアドバンストスカルプエッセンスの効果の違いですが、どちらも育毛剤の優れた薬用有効成分であるアデノシンが使われています。

その為、効果の目立った違いはなさそうですね。

ただし、アドバンストスカルプエッセンスに入っている保湿成分がスカルプエッセンスvでは見当たりませんでした。

乾燥肌の方には、アドバンストスカルプエッセンスの方がおすすめなのかもですね。


スポンサードリンク

スカルプエッセンスvとアドバンスト:使用感の違い

次に使った時の使用感の違いです。

どんなに良いものでも、実際に使ったときに違和感が有ったら嫌ですよね。

スカルプエッセンスvの使用感

アデノバイタルスカルプエッセンスvは、頭皮にノズルタイプで垂らしていくスプレータイプの育毛剤です。

成分にエタノールと記載がありますので、アルコールが入っていますので、敏感肌の人は事前のパッチテストが必要になります。

スプレーでの液だれなど、ボトルの使いにくさもあり、慣れが必要です。

香りは典型的な育毛剤らしいもので、好き嫌いが別れます。

施術はスプレーするだけでとても簡単ですが、180mlが3,100円なので少々お高く、手を出しにくい価格となっています。

>>楽天市場で「アデノバイタルスカルプエッセンスv」を検索<<

アドバンストスカルプエッセンスの使用感

アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスは、毛髪にハリ、コシ、ボリュームが出てくる効果を実感できる驚きの強力な製品です。

育毛剤アドバンストスカルプエッセンスもアデノバイタルスカルプエッセンスvと同様にスプレータイプで、やはり液だれは有りますので、慣れが必要です。

見た目がおしゃれなので、見える所にあっても違和感が無いです。

お医者さんも進める育毛剤の1つです。

安心して使えますね。

ただし、スカルプエッセンスvと同様に成分にエタノールと記載がありますので、敏感肌の人は事前のパッチテストが必要になります。

>>楽天市場で「アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス」を検索<<

口コミには、次のような感想が有りました。

◆使用し始めてすぐに効果が出、抜け毛が減りました。
◆病後敏感肌にも優しく、香りも気にならないので、使いやすいです。
◆朝のスタイリング剤としても素晴らしく、髪の毛にハリが出た様な感じです!
◆頭皮湿布後にも薬剤による髪の毛のきしみが感じられました。
◆3か月以上使用すれば必ず何かしらの効果が出る商品ですで、髪の悩みにオススメ

使用感の違い

アデノバイタルスカルプエッセンスvとアドバンストスカルプエッセンスの使用感の違いですが、どちらもスプレータイプで、液だれの問題が有るようです。

これは慣れが必要で、使い続ければ問題なくなるようです。

違いとしては、大きくは同じのようですが、アドバンストスカルプエッセンスの方が香りが気にならないというものが多かったです。

後発ですので、改善されてたのかもですね。


スポンサードリンク

スカルプエッセンスvとアドバンスト:成分の違い

ここからは成分を見ていきましょう。

スカルプエッセンスvの成分

アデノバイタルスカルプエッセンスvの主な成分は次のものです。

◆アデノシン(生体内薬用成分)
◆パナックスジンセンエキス(ニンジンエキス)
◆ソフォラ抽出液(クジン抽出液)
◆β-グリチルレチン酸
◆パントテニールエチルエーテルニコチン酸アミド
◆酢酸DL-α-トコフェロール
◆アシタバエキス
◆オノニスエキス
◆サンショウエキス
◆ホップエキス
◆レイシエキス

このほかにも多くの育毛成分が入っています。

エタノールも記載がありましたので、アルコールが使われているようです。

>>楽天市場で「アデノバイタルスカルプエッセンスv」を検索<<

アドバンストスカルプエッセンスの成分

アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスの主な成分は次のものです。

サロン専売品だからこその、高品質な成分が多く含まれているのがこの商品の特徴です。

◆アデノシン
◆ニンジンエキス
◆クジン抽出液
◆βーグリチルレチン酸
◆パントテニールエチルエーテル
◆ニコチン酸アミド
◆APコンプレックス(保湿成分)
◆アシタバエキス
◆オノニスエキス
◆サンショウエキス
◆ホップエキス
◆レイシエキス

このほかも多くの成分が含まれています。

こちらもエタノールの表記が有りました。

>>楽天市場で「アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス」を検索<<

成分の違い

アデノバイタルスカルプエッセンスvとアデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスの成分の違いですが、主な成分はほとんど同じでした。

違うと思われたものは、アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスに記載のあるAPコンプレックスとアデノバイタルスカルプエッセンスv有効成分の酢酸DL-α-トコフェロールです。

APコンプレックスは保湿成分で頭皮の乾燥を防いでくれます。

冬にはありがたい成分で、欠かせませんね。

スカルプエッセンスvの酢酸DL-α-トコフェロールは、抗酸化作用や抗炎症作用が期待できる成分とのことです。

こちらも頭皮のカサツキなどに効果が有るようです。

また、アデノバイタルアドバンストスカルプエッセンスにのみ記載のアンズ果汁が気になりました。

もしかしたら、これが香りの違いなのかなと思いました。

あくまで想像です。


スポンサードリンク

まとめ

頭皮に嬉しいアデノシン配合のアデノバイタルスカルプエッセンスvとアドバンストスカルプエッセンスの違いを見てきました。

大きな違いは無いようですが、香りや保湿に称しよう違いが有るようです。

毎日使うものですので、使って気持ち良いものを選びたいですね。

>>楽天市場で「アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス」を検索<<


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました