PR

府八幡宮 磐田のお守りで合格祈願!絵馬や開運だんごもご利益満載

神社仏閣

初詣と言えば参拝の後に、お守りを選ぶのも楽しみですね。

府八幡宮 磐田の初詣でも多くの種類のお守りを扱っています。

自分に合ったお守りを見つけて、一年を健やかに送りたいものです。

ここでは多くのご利益がある府八幡宮のお守りや絵馬、ここでしか手に入らない開運だんごについてご紹介します。


スポンサードリンク

府八幡宮 磐田の初詣で社務所が扱っている種類

磐田市の府八幡宮は開運や商売繁盛、厄除けなどに加えて学業や合格など多くのご利益があります。

府八幡宮ご利益看板

 

お守りは種類が豊富

一つずつのご紹介は出来ませんが、写真を見ると目につくのがランドセル守でしょうか。

受験生には、合格えんぴつも欲しいですね。

府八幡宮お守り①

 

こちらは落ち着いた感じのお守りが並んでいます。

下段の右寄りの紫のお守りは、後に出てくるボケ封じ成す守りです。

お土産にするのも良いですね。

 

府八幡宮お守り②

 

お札もこちらで頂けます。

これだけの種類が有りますので、きっとあなたに合うお守りが見つかるでしょう。

 

府八幡宮お守り③

 

先にご紹介したボケ封じの宮の案内です。

 

府八幡宮ボケ防止お守り看板

 

お守りは買いませんでしたが、こちらの神社にお参りをしてきました。

ご利益が有るといいですね。

 

府八幡宮ボケ防止神社

 

この武内社の横にもいろいろな神社がまつられていました。

初詣に行かれた際には、お参りしてください。

奉納出来る絵馬の形は二種類

府八幡宮で奉納出来る絵馬は、楼門絵馬と十二支顔絵馬の二種類です。

引用 : http://www.fu-hachimangu.jp/info/service/luckycharm/

こちらは2019年の干支です。

楼門絵馬

こちらの絵馬は、本殿の横に奉納されています。

府八幡宮楼門絵馬

 

十二支顔絵馬

絵馬といえば、学生さんの合格祈願など小さなお子さんには向かないように思います。

しかし府八幡宮ではかわいい干支の絵馬が有ります。

こちらは2020年の干支の鼠顔の絵馬です。

可愛いですね。

しかも授与所に行かなくてもその場で買って、すぐに書けます。

 

府八幡宮鼠顔絵馬

 

こちらは今までに奉納された十二支顔の絵馬です。

トラさんやウサギさんも可愛いです。

子供さんは大喜びですね。

こちらの絵馬は、参道から本殿に入る桜門の前に有りました。

 

 府八幡宮十二支顔絵馬

 

府八幡宮の公式HPにもお守りが紹介されています。

府八幡宮 磐田公式HP お守り

おいしい開運だんご

開運のご利益がいっぱい詰まった開運だんごがとってもおいしそうだったのでカップのを一つ買ってみました。

地元で祝い事の赤飯などで有名な和菓子屋さんのおだんごです。

おいしいに決まってますね。

府八幡宮開運だんご

 

中を見たくてふたを開けてみました。

6個も入っているんですね。

きな粉がおいしそうです。

 

府八幡宮開運だんご明けてみた

 

半分に切ってみましたが、とっても柔らかくてきれいには切れませんでした。

でも、柔らかくてとってもおいしそうです。

 

府八幡宮開運だんご切ってみた

 

全部では多いので兄と半分ずつ頂きました。

中の餡は甘すぎず、かといってあっさりしすぎず、皮はほんのりとニッキの風味がして柔らかくてほんとおいしかったです。

上品な和菓子です。

これで今年もいいことが有りそうです。

 

府八幡宮 磐田にはお守りや絵馬だけでなく御朱印やおみくじもあります。

詳しくは別記事でご紹介していますので、参考にされてください。

府八幡宮 磐田の御朱印はこちら>>>

府八幡宮 磐田のおみくじはこちら>>>


スポンサードリンク

お守りや絵馬の授与所と営業時間を紹介!

府八幡宮でお守りや絵馬の授与所と頂ける時間のご紹介をします。

鼠顔絵馬は先にご紹介した通り、授与所に行かなくても頂けるのでお子さんがいても大丈夫です。

授与場所はここ!

入り口の鳥居をくぐり参道を進むと、左手に本殿へつながる桜門が有ります。

その桜門をくぐるとすぐに左手に下記の写真の授与所が有ります。

本殿と授与所の間には中門が有りますので、まずは中門の中に入ってお参りをしてからゆっくりお守りの散策をしてください。

府八幡宮授与所お守りと絵馬

私が購入した開運だんごの売り場も同じ授与所の左端の方に有ります。

家族が多ければワッパにすると良いですね。

府八幡宮開運だんご売り場

今回ご紹介した授与所は繁忙期に空いています。

巫女さんのお話ですと、節分までは空いていることが多いとの事でした。

通常の参拝者が少ない時には、参道の突き当りにある授与所でお守りを頂くことが出来ます。

府八幡宮お守り普段の授与所

授与時間(営業時間)のご案内

時間については巫女さんも忙しくて、なかなか聞けませんでした。

その為はっきりした時間は解りませんでした。

しかし早朝や夜に参拝しなくても、1日を除けばさほどの混みようでは無いので、日中に行けば授与所は空いています。

巫女さんのお話ですと、さすがに1日は参拝の行列が出来たとの事で、そうなるとお守りをゆっくりは見られません。

2日以降に行かれると、ゆっくりお守りを選べるでしょう。

 

はっきりした時間をお知りになりたい時には、府八幡宮に直接ご確認ください。

府八幡宮 磐田の問い合わせ 公式HP

府八幡宮クレープ販売車

 

府八幡宮 磐田の初詣時期には、残念ながら屋台は出ていませんでした。

クレープの移動販売車が参道に1台出ていました。

 

府八幡宮 磐田へ初詣に行かれる際のアクセス方法は、別の記事で紹介していますので参考にされてください。

府八幡宮 磐田のアクセスはこちら>>>


スポンサードリンク

お守りやお札の返納場所はここ!

お守りやお札の返納場所をご案内します。

下記の案内図を見ると、参道を入ってすぐの左手に入ったところになっていますが、私が行った時にはお守り授与所の右隣に返納場所が出来ていました。

かなりの方々が、古い藁の飾りなどを持ってきていました。

神様に関するものはむやみに捨てられないので、神社に納めるのが一番ですね。

府八幡宮境内案内お守り返納場所

影になってしまいましたので、府八幡宮の公式HPも載せておきます。

府八幡宮 磐田 公式HP 境内案内図

府八幡宮 磐田のお守りのまとめ

ここまで、府八幡宮 磐田の初詣で頂けるお守りや絵馬などのご紹介をしてきました。

扱っているお守りには、子供さんの喜ぶランドセル守から、ご年配に必要なボケ封じまで多種にわたっています。

府八幡宮 磐田の初詣に行って、あなたに合うお守りを見つけてください。


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました