トットは、吉本興業に所属するお笑いコンビです。
トレードマークの緑のスーツに身をつつみ、長身でスタイリッシュな二人が繰り広げる漫才は「コテコテの関西弁なのにおしゃれに聞こえる」と評判です。
そんなトットの学歴、家族、幼少期や現在の活動内容について調べてみました。
トットが気になる方、プお笑い好きの方はぜひこの記事をチェックしてみてください。
トット(芸人) の結成
NHKお笑い新人大賞獲りましたー!
まじで嬉しい!!
応援してくれた方、ありがとうございました!
よしもと漫才劇場で待ってますね!! pic.twitter.com/zcBq04cjyi— トット.多田 (@T_tada) October 23, 2016
二人は高校の同級生で、1年生の時に同じクラスになり、座席が隣だったことで仲良くなりました。
高校卒業時に桑原雅人さんが多田智佑さんを誘い、一緒にNSC大阪校に入学します。
1年間の課程修了後、「ハスキーボイス」という名前でコンビを結成しましたが、一度解散し、2009年に改めて「トット」として再結成されました。
コンビ名の由来は、再結成の日が『徹子の部屋』の放送記念日だったことから、黒柳徹子さんの愛称である「トットちゃん」にちなんでいます。
デビュー後は主に大阪の舞台に出演していましたが、さわやかなルックスと安定したしゃべりで2020年からは東京に拠点を移して活動しています。
イケメンとしても人気で、2019年度の「よしもと男前ランキング」では多田智佑さんが11位、桑原雅人さんが12位と上位にランクインしています。
トット 多田智佑の出身高校・経歴
相方のどんなボケにも確実にツッコむ一方、自らは天然ボケを連発し「ポンコツ」といじられることも多い多田智佑さん。
どのような学歴の持ち主なのか、出身校などについて見ていきましょう。
多田智佑さん 出身校・学歴
この投稿をInstagramで見る
トットのツッコミとして、また吉本坂46のメンバーとしても活躍中の多田智佑さん。
どのような学歴やエピソードを持っているのか、多田智佑さんの学歴を大学から小学校まで順に紹介します。
多田さんの出身大学
多田智佑さんは大学には進学していません。
桑原雅人さんに誘われ、高校卒業後にNSC大阪校に入学しています。
多田智佑さんは当時の気持ちを「勉強しなかったので大学は行けそうもないし、専門学校に行っても特にやりたいこともないし、NSCも面白そうやなと思った」と振り返っています。
多田さんの出身高校
多田智佑さんの出身高校は、大阪府立旭高等学校です。
大阪市北東部の旭区にあり、1957年創立の歴史ある公立高校です。
国際教育に力を入れており、国際文化科では第2外国語としてドイツ語、フランス語など6ヶ国語の授業を行っています。
多田智佑さんはラグビー部に所属し、スクラムハーフのポジションで活躍していました。
ロック歌手の内田裕也さんもこの学校で学んだ経歴を持っています。(のちに別の高校へ転校)
学校名 | 大阪府立旭高等学校 |
学科・コース | コースは不明 |
偏差値 | 55 |
所在地 | 〒535-0031 大阪府大阪市旭区高殿5-6-41 |
最寄り駅 | 関目高殿駅(地下鉄谷町線) |
公式サイトHP | https://www2.osaka-c.ed.jp/asahi/ |
著名な卒業生 | 内田裕也(ロック歌手)・桑原雅人(トット)・橋本市民球場(隣人/お笑い芸人) |
多田さんの出身中学校
多田智佑さんの出身中学校は非公開ですが、ご本人のSNSの投稿から大阪市立梅香中学校ではないかと思われます。
大阪市此花区に位置し、区内では2番目に古い歴史を持つ中学校です。
ユニバーサルスタジオジャパンにも近く、周りにはスポーツセンターも整備されています。
学校名 | 大阪市立梅香中学校 |
偏差値 | ― |
所在地 | 〒554-0021 大阪市此花区春日出北3丁目12番24号 |
最寄り駅 | 安治川口駅(JRゆめ咲線) |
公式サイトHP | http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j542091 |
著名な卒業生 | 平野流佳(スノーボード選手) |
多田さんの出身小学校
多田智佑さんの出身小学校は非公開です。
大阪市立梅香中学校の出身だとすると、校区からは大阪市立四貫島小学校、大阪市立酉島小学校、大阪市立島屋小学校のいずれかに通っていた可能性があります。
小学生の頃から天然ボケで、愛されキャラだったとの証言があります。
もっと当時のことを聞いてみたいと思わせられます。今後のSNSなどでの発信に期待しましょう。
多田智佑さんの芸人経歴
その天然ボケのキャラクターで、多くの芸人仲間からも愛されている多田智佑さん。
どのような経歴があるのかを見ていきましょう。
多田さんが芸人になったきっかけ
多田智佑さんは高校生の時に、桑原雅人さんにNSCへの入学を誘われたのが、芸人になるきっかけでした。
それまではラグビーに熱中し、将来について具体的には考えていなかった多田智佑さんですが、「何となく面白そう」と思い、誘いに乗ってNSC大阪校の27期生として入学しました。
おっとりとした性格で、桑原雅人さんにリードされる形でNSC時代を過ごしましたが、その天然ぶりが仲間に受け、いつも芸人仲間に囲まれているという愛されキャラでした。
多田さんの芸人経歴
NSCの課程終了後には桑原雅人さんと「ハスキーボイス」というコンビ名でデビューしますが、人気は低迷し、いったん解散します。
2009年に「トット」として再結成し、大阪で舞台を中心に漫才を披露していました。
その努力が報われ、2017年に上方漫才大賞で新人賞、上方漫才協会大賞では大賞に輝きました。
かわいいビジュアルなのに天然ボケというギャップで人気となり、単独写真集も2冊発売され、完売しています。
また、歌唱力が高いことでも知られ、テレビ番組「歌ネタ王決定戦」でも2度決勝進出を果たしています。
多田さんのプロフィール
芸名 | 多田 智佑(ただ ともひろ) |
本名 | 多田 智佑(ただ ともひろ) |
生年月日 | 1986年1月9日 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
身長 | 174cm |
体重 | 57kg |
血液型 | O型 |
立ち位置 | 向かって左 |
多田智佑さんの家族情報は非公開ですが、父親、母親と兄がいることがわかっています。
父親は大阪市で「秀野紙工」という印刷物の特殊折り紙加工の会社を経営しています。
1967年に創業し、地元では老舗として知られています。
兄も自営業で、大阪市で「Hideno-shi.Co」というバーのオーナーです。
父親をリスペクトして名付けられた店名で、よい家族関係であることがうかがえます。
それぞれ違う道を歩んでいる兄弟ですが、兄の店には多田智佑さんのファンが訪れ、聖地になっています。
トット 桑原雅人の出身高校・経歴
この投稿をInstagramで見る
背が高く、特徴的な丸メガネが印象的な桑原雅人さんは、「シュッとしたイケメン」として人気です。
どのような学歴の持ち主なのか、出身校などについて見ていきましょう。
桑原雅人さん 出身校・学歴
ツッコミでありながら天然ボケを繰り出す相方の多田智佑さんをフォローしつつ、優しい笑いに変える桑原雅人さん。
どのような学歴を持っているのか、桑原雅人さんの学歴を大学から小学校まで順に紹介します。
桑原さんの出身大学
桑原雅人さんは大学には進学していません。
高校の文化祭で漫才コンビを組んだ多田智佑さんを誘い、NSCに入学しました。
当時から芸人への思いがあり、大学進学は検討せずに芸人の道へ進んだのですね。
桑原さんの出身高校
桑原雅人さんの出身高校は、大阪府立旭高等学校です。
ここで相方の多田智佑さんと出会い、お笑いの世界を目指すことになりました。
桑原雅人さんはサッカー部に所属し、長身を生かした迫力のあるプレーが特徴でした。
国際色の豊かな学校のため、部活でも留学生と一緒にサッカーに励んでいたのでしょう。
桑原さんの出身中学校
桑原雅人さんの出身中学校は、大阪市立茨田(まった)北中学校です。
大阪市鶴見区にあり、大阪市内では最も広い敷地の中学校です。
桑原雅人さんが中学生だった頃の、ほっこりするエピソードがあります。
ある日、「お金がないので夏期講習に行けません」と告げたところ、塾の先生は「お金はいらないから来なさい」と優しく答えたのでした。
桑原雅人さんはこの時のことを「一生忘れない」と語っており、人にやさしい姿勢はこの先生の影響だったのかもしれません。
学校名 | 大阪市立茨田北中学校 |
偏差値 | ― |
所在地 | 〒538-0031 大阪府大阪市鶴見区茨田大宮1丁目1-31 |
最寄り駅 | 鶴見緑地駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線) |
公式サイトHP | http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?id=j702572 |
著名な卒業生 | 京極おきな(シンクロスイム選手)・華(モデル)・林家小染5代目(落語家) |
桑原さんの出身小学校
桑原雅人さんの出身小学校は、大阪市立茨田(まった)東小学校です。
サッカー好きだった桑原雅人さんは、小学生の頃からサッカー部で活動していました。
また、勉強の成績も良く、文武両道で背も高く、女子にモテていたとの情報があります。
今後さらなるエピソードが明かされることに期待しましょう。
学校名 | 大阪市立茨田東小学校 |
偏差値 | ― |
所在地 | 〒538-0031 大阪市鶴見区茨田大宮三丁目7-61 |
最寄り駅 | 鴻池新田駅(学研都市線) |
公式サイトHP | http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701575 |
著名な卒業生 | ― |
桑原雅人さんの芸人経歴
漫才師としての活動の他に、ワインソムリエ、note執筆など多彩な面をのぞかせる桑原雅人さん。
どのような経歴があるのかを見ていきましょう。
桑原さんが芸人になったきっかけ
桑原雅人さんは幼い頃からお笑いが好きで、高校生の頃にはほぼすべてのお笑い番組を録画するなど、熱心にお笑いを研究していました。
高校生の頃には「大学に行くか、お笑い芸人になるか」と漠然と考えていましたが、相方の多田智佑さんと文化祭で漫才を披露したことで「こいつと芸人になる」と決心しました。
当時のことを多田智佑さんは「当時から芸人になりたい空気がビンビン伝わってきて、誘われた時は『やっぱり』と思った」とインタビューで語っています。
高校卒業後にNSC大阪校に27期生として入学し、多田智佑さんとコンビを組んで活動を開始しました。
桑原さんの芸人経歴
NSCを卒業後「ハスキーボイス」を結成し、解散後「トット」として再び多田智佑さんとコンビを組み、再出発をはかります。
ネタは二人で考え、「同級生ならではの漫才をしよう」とあえて台本を残さないスタイルを提案したのも桑原雅人さんでした。
ボイスパーカッションが上手い芸人としても知られ、2016年の「THE MANZAI 2016」で披露したネタの中で披露したところ「クオリティが高い」と評判になりました。
また、ワイン好きが高じて2020年10月にはワインエキスパートの資格も取るなど、多才な部分に惹かれるファンが多くいます。
自分の日常をnoteにつづり、「イケメンで、ボイパが上手く、文才もある」芸人として、人気を博しています。
桑原さんのプロフィール
芸名 | 桑原 雅人(くわはら まさと) |
本名 | 桑原 雅人(くわはら まさと) |
生年月日 | 1985年7月20日 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
身長 | 183cm |
体重 | 63kg |
血液型 | O型 |
立ち位置 | 向かって右 |
桑原雅人さんは父親、母親と姉、弟の五人家族という環境で育ちました。
三人兄弟の真ん中のせいか、とてもやんちゃな少年だったと自身で振り返り、祖母に無茶な質問をして困らせたエピソードをnoteで披露しています。
また、学生時代はサッカー部に所属し、中学生の頃にはキャプテンを務めていました。
2018年にはナインティナインの矢部浩之さんが主催する「やべっちカップ」にサッカー好き芸人としてメンバーに選ばれ、試合に出場した経験もあります。
まとめ
今回は、トットの学歴や経歴、家族についてご紹介しました。
高校の同級生として多感な時期を過ごした二人は、一緒に芸人になる道を選び、今では東京進出を果たす実力派漫才師となりました。
人気にもおごることなく、謙虚で明るい二人は先輩芸人にもかわいがられ、SNSにも多くの交流が投稿されています。
天然キャラの多田智佑さんと、マルチな桑原雅人さんの安定した芸は、漫才だけでなくさまざまな分野でこれからも目にすることでしょう。