PR

勝尾寺のダルマの値段は2,000円から!合格祈願して勝ちダルマに目を入れよう!

神社仏閣

勝尾寺(かつおうじ)は、大阪府箕面市の山深い場所にあります。

参拝には入山志納料(大人(高校生以上):500円)が必要ですので、ご注意ください。

勝ち運祈願のだるまは、合格、商売繁盛、恋愛成就、スポーツの勝利と様々な願いを成就させるとされています。

訪れた際は勝尾寺のお守りやだるまを授かり、より勝ち運を高めたいところです。

そこで今回は、勝尾寺のお守りやだるまについて詳しく調べてみたいと思います。


スポンサードリンク

勝尾寺の勝ちダルマ

勝尾寺は境内のいたる所で奉納されただるまがあります。

受験や就活など節目では必需品の勝ちダルマを絶対を忘れずに!

勝ちダルマ値段

勝ちダルマは号数により金額が変わります。

サイズは特S号から10号まで、金額は100,000円~2,000円までと幅広くあります。

【勝ちダルマ(10号):2,000円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

10号サイズの勝ちダルマは一番人気です。

達磨は”起きて、転んで、また起きて”という様に、あらゆる困難を乗り越えられるとの伝えがある縁起物です。

勝ちダルマのサイズと金額は以下の通りです。

勝ちダルマ特S号 100,000円
勝ちダルマ特5号 70,000円
勝ちダルマ1号 30,000円
勝ちダルマ3号 15,000円
勝ちダルマ5号 7,000円
勝ちダルマ8号 3,500円
勝ちダルマ10号 2,000円

勝ちダルマのお守り

勝ち運のだるまはお守りとしても人気。

どのような種類があるのか見ていきましょう。

【勝運目出しダルマ守】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

試験やスポーツ、芸事で良い結果に導いてくれるだるまのお守りです。

だるまの色は赤色と金色から選べます。

人生のあらゆる岐路で勝運の芽が出るように(達磨の目のように)祈願されています。

【ダルマ鈴】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

こちらは鈴つきのだるまお守りです。

色は赤色と金色があります。

古来から鈴は招福や厄除け効果、鈴の音はヒーリング効果もあると言われています。

キーホルダータイプのだるまのお守りはこちらです。

  • 【水晶ダルマキーホルダー守:800円】
  • 【開運ダルマ守】
  • 【ダルマ鈴キーホルダー守】

【ダルマみくじ:500円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

ダルマみくじは参拝したらぜひ引いてもらいたいおみくじです。

ダルマの中に入っているおみくじで神様の助言を受け取りましょう。

ちなみに、おみくじを引いた後のダルマは境内の好きな場所に置くことができますが、お守りとして持ち帰る人も多いようです。

勝ちダルマの作法・奉納・供養について

勝尾寺で授かった勝ちダルマはただ願いを叶えてくれるものでなく、自分の魂が宿るものでもあるという言い伝えがあることでも有名です。

ここでは、勝ちダルマの作法・奉納・供養についてご紹介します。

勝ちダルマの目入れ作法

では、勝ちダルマの目入れ作法について詳しく見てみましょう。

手順は以下の通りです。

  1. 授与所でご縁を感じた勝ちダルマを選びます。
  2. 本殿近くにある「勝ちダルマ願い事記入所」でダルマの背中に目標(一年間で達成したい事)を記入します。
  3. 次に、ダルマの底に人生の目的(目標が叶ったその先の願い事)を記入します。
  4. 本殿にて数本の線香と共に感謝の気持ちと今回の願いを込めます。
  5. 本殿にある「薫香(くんこう)」は感謝のカタチが煙とされていますので、この煙を勝ちダルマ全体に染み込ませます。
  6. 最後に自身の強い気持ちを込めて、勝ちダルマの右目(向かい合わせで左側)に黒目を入れます。

勝尾寺では参拝してお守りを授与することを本義としています。

そのため、お守りなどの公式通販サイトの販売は行っていません。

お守りなどの種類は公式サイトにて確認することができます。

勝尾寺の住所や電話番号、ホームページは以下の通りです。

  • 住所:〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
  • 電話番号:072-721-7010(受付時間 9:00~17:00)
  • 公式サイト:勝尾寺

勝ちダルマの奉納方法

勝尾寺で授かった勝ちダルマは願った日から一年を区切りとして、勝尾寺の諸天諸仏にご報告することが礼儀とされています。

勝ちダルマを奉納する手順は以下の通りです。

  1. 目標が達成できた証として勝ちダルマの左目(向かい合わせで右側)に黒目を入れます。
  2. ご本殿に結果の報告と感謝の気持ちを伝えます。
  3. 授かっていた勝ちダルマに感謝の気持ちを込めて、境内のダルマ棚に奉納します。

 

ダルマ供養の方法

勝尾寺で授かった勝ちダルマを参拝して奉納ができない方もいるでしょう。

願い事が成就したダルマは近くのお寺で供養することが望ましいとされています。

一方で、ダルマは願い事が成就するまで持ち続けても良いという人もいます。

また、新しいダルマを授かる場合は、前よりも一回り大きいサイズを持つと良いという説もあるんですよ。


スポンサードリンク

勝尾寺のお守りの種類

勝尾寺では勝ち運のつくお守り、他にもさまざまなお守りが授与されます。

勝尾寺のお守りは価格が不明なものもありますので、ご了承ください。

ここでは、以下のお守りをご紹介しています。

  • 受験合格や学業成就のお守り
  • その他のお守り

受験合格や学業成就のお守り

勝尾寺で合格祈願をする際にはお守りもぜひ授かってください。

受験合格を祈願したお守り、または学業向上のお守りは以下の通りです。

【合格守】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

こちらは受験を控えている方に向けてのお守りです。

難所を突破して合格をつかめるようにと祈願されています。

【絶対合格ミニ絵馬守り】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

絵馬を小さくした形のお守りです。

あらゆる試験に絶対合格できますようにと祈願されています。

【学業守】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

こちらは学力の向上を祈願しています。

日々の勉学に励む方におすすめのお守りです。

その他のお守り

勝尾寺では他にもさまざまなお守りを授与しています。

【勝守】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

勝ち運を上げるお守りがこちらです。

自分自身の弱さに打ち勝って、困難な事を突破するように祈願されています。

【職運守:800円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

勝尾寺には仕事運を味方に付けるおすすめのお守りがあります。

現在就職活動を行っている、または今の仕事でステップアップしたい方に向けてのお守りです。

また、商売繁盛を願うお守りも授与されています。

  • 【商売繁盛守】

 

【金運守】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

勝尾寺には金運を上げたい方にお勧めのお守りがあります。

お金は安定した生活を送るために欠かせません。

このお守りは豊かな財力が身につくように祈願されています。

【厄除守:800円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

厄年の方や多幸を願う方にお勧めのお守りをご紹介します。

あらゆる災いが起きやすいとされる厄年の方の厄除を祈願したお守りです。

色は赤色と黒色があります。

厄除けと開運を願ったお守りはこちらです。

  • 【厄除開運守】
  • 【厄除け七色ストラップ守】

【幸守:800円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

このお守りはたくさんの幸せが訪れるようにという願いが込められています。

【開運守:800円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

あらゆる災難から身を守り、運気を呼び込むよう祈願されています。

【病気平穏守(木箱入り)】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

勝尾寺には、ご病気の方の回復や健康を願うお守りもあります。

病が早く癒えるように祈願されたお守りです。

また、健康の持続や健康を促進するように祈願されたお守りはこちらです。

  • 【健康守:800円】
  • 【身体健全:800円】

【安産守(木箱入り):1,200円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

勝尾寺では、子孫繫栄のためのお守りも授与しています。

安らかに出産を迎え、無事に子供が誕生することを祈願したお守りです。

【子授守:800円】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

子供を授かれるよう祈願されたお守りです。

また、子供がすくすくと育つよう祈願されたお守りはこちらです。

  • 【げんきおまもり】
  • 【無事成長守】

【交通安全守(不動)(桜・紅葉):800円】

引用:https://katsuo-ji-temple.or.jp/worship/amulet.php

こちらは勝尾寺の交通安全を祈願したお守りは2種類あります。

何事にも動じないとされる不動明王のデザイン。

春は桜、秋は紅葉の名所である箕面ならではの上に桜、下に紅葉のデザイン。

どちらも交通事故や災いなどから身を守れるよう祈願されています。

また、他にも小さいタイプの交通安全のお守りがあります。

  • 【ミニ交通安全守:800円】
  • 【干支の交通安全守】
  • 【交通安全守】

 

キーホルダータイプやカードタイプのお守り

勝尾寺には他にもキーホルダータイプやカードタイプのお守りがあります。

種類は以下の通りです。

  • 【虎目石ダルマキーホルダー守:800円】
  • 【がん封じキュウリ守:800円】
  • 【無病たん守:800円】
  • 【龍神水晶守:800円】
  • 【キャラ鈴干支:800円】
  • 【ご本尊梵字入り水晶守】
  • 【観音カード守】
  • 【荒神カード守】
  • 【願いを成す守り】
  • 【福よせ箕財】
  • 【こっぽり縁結び】
  • 【チリメンぞうり守】
  • 【ランドセル守】
  • 【べんきょうおまもり】
  • 【家内安全守】

 

お守りの他にはこちらも授与しています。

  • 【観音絵馬】
  • 【五画の合格えんぴつ】

 

境内にはショップがあり、だるまにちなんだ商品が販売されています。


スポンサードリンク

祈願内容と値段(初穂料)情報

勝尾寺では受験合格の祈願祭を執り行っています。

また、その他の祈願祭についての祈願内容と初穂料についてご紹介します。

【特別試験合格祈願(個人)】

受験生のための特別な合格祈願祭です。

ご祈願料は5,000円~となります。

試験合格を成就させるために必要なことは、他者との戦いではなく自身との戦い。

このご祈祷では、転んでもまた起き上がれる縁起物の「勝ちダルマ」が授与されます。

個人の特別合格試験祈願の予約は不要で、本殿横の総合受付所時間にて受付可能です。

団体での祈願には予約が必要となるため、お電話にてご確認ください。

【勝運祈願(個人)】

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

勝運祈願祭は受験・商売・恋愛・芸事・スポーツ・厄除など、人生のあらゆる場面での成功を祈願していただけます。

初穂料はご祈願札の大きさによって異なりますが、以下の通りです。

  • 一時祈願料(24cm) 5,000円
  • 一ヶ月祈願料(30cm) 10,000円
  • 3ヶ月祈願料(36cm) 30,000円
  • 6ヶ月祈願料(45cm) 50,000円
  • 1ヶ年祈願料(54cm) 100,000円
  • 特別年間祈願料(63cm) 200,000円

 

個人の勝運祈願は予約不要です。

本殿横の総合受付所時間にて受付できます。

個人の祈願は開始時間が決まっているため、詳しくは勝尾寺のホームページにてご確認ください。

  • 住所:〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
  • 電話番号:072-721-7010(受付時間 9:00~16:00)
  • 公式サイト:勝尾寺

【勝運祈願(団体参拝申込み)】

勝尾寺では旅行会社またはバスツアー用に団体参拝も受け付けています。

ツアー催行日の前日正午までにメールフォームから申し込みが必要です。

下記の申し込みフォームにて必要事項を入力後、メールを送信してください。

返信メールが届いたら予約完了です。

お守り授与所の場所と営業時間

次に、勝尾寺のお守りの授与場所と営業時間について見ていきましょう。

ここでは、以下の内容についてご紹介します。

  • 授与所の場所
  • 授与時間(営業時間)のご案内

授与所の場所

勝尾寺の授与所は本殿近くにあります。

授与所の近くには鐘つき堂があるので目印にするとよいでしょう。

下記の境内の地図で12の所です。

引用:https://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

授与時間(営業時間)のご案内

勝尾寺の開門時間と閉門時間は平日、土曜、日曜と祝日で異なりますのでご注意ください。

下記の通りとなっています。

  • (平日) 8:00~17:00
  • (土曜) 8:00~17:30
  • (日曜・祝日) 8:00~18:00

 

授与時間(営業時間)は閉門時間の15分前までとなっています。

こちらも平日、土曜、日曜と祝日で異なりますのでご注意ください。

  • (平日) 8:00~16:45
  • (土曜) 8:00~17:15
  • (日曜・祝日) 8:00~17:45

 

勝尾寺の住所や電話番号などは以下の通りです。

  • 住所:〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
  • 電話番号:072-721-7010(受付時間 9:00~16:00)
  • 公式サイト:勝尾寺

お守り授与所の混雑状況とお守り授与にかかる時間予想

ここでは、以下についてご紹介します。

  • 授与場所の混雑が予想される時期
  • お守り授与にかかる時間を予想

授与場所の混雑が予想される時期

勝尾寺の授与場所は平日はあまり混雑していないようですが、桜や紅葉が見ごろを迎える季節などは混雑が見込まれます。

また、毎月神事や法要も執り行われますので、団体の予約などがある場合は規制がかかるかもしれません。

お守り授与にかかる時間を予想

休日のお昼から夕方にかけては参拝者が多いことが想定されます。

それに伴い授与所も混雑する可能性があります。

混雑する時間帯を避けることで、参拝やお守りなどの授与もしやすくなります。

お守りの返納方法

勝尾寺のお守りは、祈願したことが終わったらお返ししなければなりません。

また、お守りを一年に一度返納して、新たに授かることでご利益がいただけます。

お守りの返納には感謝の気持ちを込めることが大切です。

参拝にてお守りを返納

祈願祭やお守りを受け、願い事が成就した方は多いと思います。

感謝の気持ちを込めて勝尾寺に参拝して、お守りを返納したい方は授与所にてご確認ください。

その際に新しいお守りを授かることで、また新たなご利益がいただけます。

授与所の連絡先は以下の通りです。

  • 住所:〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
  • 電話番号:072-721-7010(受付時間 9:00~17:00)
  • 公式サイト:勝尾寺

近くのお寺や神社に返納

勝尾寺で授かったお守りなどは参拝が難しい方も多いと思います。

お守りなどは近所のお寺または神社にある納札所(お札、お守りを納める所)に返納してください。

また、願い事が成就したダルマも近くのお寺でご供養することが望ましいとされています。

まとめ

今回は、勝ち運を高めることで有名な勝尾寺のお守りやだるまについてご紹介しました。

残念ながら勝尾寺の公式サイトではお守りなどの授与品は購入できません。

また、勝尾寺への参拝には入山料(大人(高校生以上):500円)が必要ですので、ご注意ください。

奈良末期から続いてきた勝尾寺。

境内には鮮やかな多くのだるまがあり、そして大自然もいっぱいのパワースポットです。

ぜひ勝尾寺を訪れてパワーをいただき、お守りやだるまを授かって願い事を成就してください。


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました