PR

クオカードはセブンイレブンのセルフレジで使える!お得な購入方法も紹介

小売り・店舗

ちょっとしたお礼やプレゼントにぴったりなプリペイドカードと言えば、「QUOカード(クオカード)」です。

実際にプレゼントしたことがあるという人も多いのではないでしょうか。

そんなQUOカードを使う場面としてまず思い浮かぶのが、コンビニエンスストアです。

ただ、コンビニのセルフレジでQUOカードを使うとなると、やり方が分からず不安に感じることもあるでしょう。

ここでは、セブンイレブンでのQUOカードのセルフレジでの使い方や、使用時の注意点を紹介しています。


スポンサードリンク

QUOカードをセブンイレブンレジで使う方法

QUOカード(クオカード)をセブンイレブンで使う方法を紹介していきます。

使い方と言っても、特に面倒な手続きは必要ありません。

レジでの会計時に現金を出す代わりに、購入額以上の残高が入っているQUOカードを出してみてください

それだけでOKです。

QUOカードのセルフレジでの使い方

QUOカード(クオカード)をセブンイレブンのセルフレジで使う方法を紹介します。

最近は多くのセブンイレブン店舗で、支払いは購入者本人がタッチパネルで「現金」「バーコード決済」などを選択して行う半セルフレジ方式が主流です。

現金の場合は購入者がお金をレジに挿入し、もおつりの受け取りも自身で行います。

商品についているバーコードやバーコード決済のバーコード読み取りだけを店員の方にお願いしている感じですね。

QUOカードを使用する場合についても「バーコード決済」と同じで、以下の3ステップで完了です。

1.タッチパネルにある「QUOカード」を選択し、タッチパネルに触れる。
2.店員にQUOカードを渡し清算してもらう。
3.レジの購入者側からレシートが出てくるので受け取る。

簡単ですよね!

おつりはQUOカードの残高として残ります。

また、QUOカードを2枚合わせて支払うこともできますし、残高が足りなかったら現金やバーコード決済との併用も可能です。

セブンイレブンでは、クロネコヤマト宅急便の支払いにもQUOカードが使えますよ。

QUOカードの便利な使い方

QUOカード(クオカード)って、本当に色々な使い方ができるんです!

ここからは、セブンイレブンでQUOカード便利に使える方法を紹介しています。

宅配便

セブンイレブンでは、ヤマト運輸の宅配サービスも受け付けています。

元払い・着払いもOKなので、宅配してほしい荷物があるという方はぜひセブンイレブンに持ち込んでみてください。

そして、その際に発生する代金の支払いにもQUOカードを使えます。

会計時にQUOカードをさっと出せばOKです。

※セブンイレブンの一部店舗は宅配サービスの取り扱いがありません。

写真関連サービス

フォトブックや写真プリント、ポストカードなどの写真関連サービスも、セブンイレブンで利用できます。

ただ、いずれもデータが必要なので、事前に自宅で事前登録や注文手続きをサイトで済ましておいた方がスムーズです。

自宅で注文を済ませておけば、後は近くのセブンイレブンの店舗に行って受け取るだけ!

送料を自己負担する必要もありません。

そして、その支払いにもQUOカードを使えます。

※取扱していない店舗もあります。

クリーニング倶楽部

東京23区内、それも一部の店舗のみ限定のサービスですが、クリーニングをお願いできるセブンイレブンもあります。

好評だという噂なので、将来的には全国にも広がっていくかもしれない注目のサービスです。

セブンイレブン店内にクリーニングボックスが設置されてるのをご覧になったことはありませんか。

こちらに洗濯物を預けるだけ。

最短3日で仕上がります。

仕上がり品受け取り時のレジでの清算に、QUOカードを使えます。

おつりは残高、不足は現金

QUOカード(クオカード)を1,000円分とか3,000円分とか、残高ピッタリで使いきるのはなかなか難しいですよね。

QUOカードを使って端数が出たときにおつりがどうなるのか。

たった数百円でもお金には変わりないので、気になりますよね。

ただ、QUOカード利用時に現金でおつりが出てくることはありません。

ですが、残高はQUOカード内にちゃんと残ります!

3,000円分のQUOカードで1,971円分使用した場合、1,029円分の残高が残ります。

逆に残高が足りない場合には、差額を現金やクレジットカードで支払えるんです。

QUOカードを2枚使って支払うこともできますよ。


スポンサードリンク

QUOカードをセブンイレブンで使えない商品一覧

QUOカード(クオカード)さえあればセブンイレブンのすべてのサービスが利用可能、ってわけではありません。

実は、QUOカードで支払えない商品もあるんです。

セブンイレブンでQUOカードで払えないもの一覧

以下が、QUOカード(クオカード)を支払いに使えないサービス一覧です。

・インターネットショッピング商品受取時の店頭払い ※セブンネットショッピングを除く
・宅配商品のインターネット代金収納(コンビニ前払いのもの)
・公共料金などの収納代行
・マルチコピー機利用代金
・切手・はがき・年賀はがき・印紙
・QUOカード・テレホンカード・プリペイドカード・プリペイド携帯カードの購入
・ビール券や酒クーポン券の購入
・タバコ
・映画券や前売券
・ゴミ処理券
・その他金券等に準ずるとされるもの
・nanacoカードの発行手数料
・各種電子マネーの現金チャージ

該当する商品の購入を予定している場合、現金や他の支払方法を準備して来店するようにしてくださいね。

QUOカードや金券(プリペイドカード)、現金に相当するようなものをQUOカードで買うこともできません。

クロネコヤマト宅急便の料金支払にはQUOカードは使えるので、覚えておきましょう。

nanacoチャージに使える?

nanacoカードの発行手数料の支払いに、QUOカード(クオカード)を使うことはできません。

nanacoにチャージすることもできない仕様になっています。

残念ですが、nanacoの手数料やチャージは、QUOカード以外の支払い方法で行うしかありません。


スポンサードリンク

セブンイレブン購入のQUOカードはお得

セブンイレブンでQUOカード(クオカード)を買うと、実はとってもお得なんです!

どのようにお得なのか、詳細を見ていきましょう。

セブンイレブンで買えるQUOカードの種類

QUOカード(クオカード)って、懸賞などでもらえるものだと思っていませんか。

実は、セブンイレブン店頭でもQUOカードは販売されています。

詳細は店舗によって異なりますが、多くのセブンイレブンで以下3種類のQUOカードを買えます。

・3,000円券
・5,000円券
・10,000円券

500円や1,000円のQUOカードは、セブンイレブンでの取り扱いがありません。

ただ、500円や1,000円のQUOカードって購入時に手数料がかかるんです!

つまり、セブンイレブンの店頭には購入時に手数料がかからないQUOカードしか置いていないことが多いです。

手数料がかかることを知らない人が損することもないので、ある意味親切と言えるラインナップですね。

5,000円券と10,000円券はおまけつき

手数料がかからないうえに、5,000円と10,000円のQUOカード(クオカード)にはオマケが付いてきます

オマケの内容をまとめたのが以下です。

・5,000円券=5,070円分+無料カードケース
・10,000円券=10,180円分+無料カードケース

支払ったのは5,000円なのに5,070円分使えて、無料のカードケースまで付いてくるなんて、お得すぎますよね。

5,000円券を購入した場合1.4%、10,000円券を購入した場合8%のおまけが付いています。

QUOカードをお得に手に入れたい人は、セブンイレブンで購入するのが良さそうですね。

セブンイレブンでの購入方法

QUOカード(クオカード)をセブンイレブンの店頭で購入した場合、支払いには現金、または電子マネー「nanaco」が利用できます。

ここで注意していただきたいのは、QUOカード購入時にnanacoポイントは付かないという点。

買ったQUOカードは特に何もせずともすぐ使えます。

まとめ

セブンイレブンでのQUOカード(クオカード)のセルフレジでの使い方や、支払いに使えない商品一覧などをご紹介してきました。

セブンイレブンでのQUOカードの使い方は結構簡単ですよね!

また、セブンイレブンではおまけのついたQUOカードを購入できてお得です。

チャージでポイントがたまるクレジットカードを利用してnanacoにチャージ。

チャージしたnanacoを使ってQUOカードを購入すると、さらにお得ですよ!


スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました