この記事では、フィギュアスケートのGPSグランプリシリーズ2021-2022の日程や出場日本選手をご紹介しています。
いよいよ数々の感動のシーンを生み出してきた大会であるスケートアメリカ2021が、開催されます。
海外の有名選手と戦う日本人選手にも期待が高まりますね。
スケートアメリカ2021の日程と開催場所、テレビ放送時間、出場選手などをご紹介します。
スケートアメリカ2021の日程と開催場所
現地時間:2021年10月22日(金)~2021年10月24日(日)
開催地/会場:ネバダ州ラスベガス オーリンズアリーナ
タイムテーブル
スケートアメリカ2021のタイムテーブルをお伝えします。
スケジュール | 競技種目 |
---|---|
10/22 (金) | 終日公式練習 |
10/23 (土) 10:00~ | ペアSP |
10/23 (土) 11:25~ | 男子SP |
10/24 (日)6:25~ | アイスダンスRD |
10/24 (日)7:20~ | 女子SP |
10/24 (日)10:20~ | ペアFS |
10/24 (日)12:05~ | 男子FS |
10/25 (月)3:00~ | アイスダンスFD |
10/25 (月)5:05~ | 女子FS |
10/25 (月)10:30~ | エキシビジョン |
テレビ放送(実況、中継、地上波)と動画配信
テレビ放送予定は次の通りです。
※今回はリアルのテレビを放送は無くなり、有料の動画配信がメインとなりました。
テレビ放送は地域限定や深夜放送となることもあります。
テレビ朝日系/地上波 (関東地区)
放送日 | 競技種目 |
---|---|
10/24 (日) 深夜1:55~ | 男女ショート |
10/25 (月) 深夜3:00~ | 男女フリー |
男子出場選手一覧
スケートアメリカ2021に出場予定の選手をご紹介します。
各選手の詳細については、別記事でご紹介しています。
【佐藤駿】
選手名 | 佐藤駿 |
生年月日 | 2004年2月6日 |
所属先 | フジ・コーポレーション |
【宇野昌磨】
選手名 | 宇野昌磨 |
生年月日 | 1997年12月17日 |
所属先 | ユニバーサルスポーツマーケティング |
女子出場選手一覧
スケートアメリカ2021に出場予定の選手をご紹介します。
各選手の詳細については、別記事でご紹介しています。
【宮原知子】
選手名 | 宮原知子 |
生年月日 | 1998年3月26日 |
所属先 | 関西大学 木下グループ |
【坂本花織】
選手名 | 坂本花織 |
生年月日 | 2000年4月9日 |
所属先 | シスメックス |
【横井ゆは菜】
選手名 | 横井ゆは菜 |
生年月日 | 2000年5月19日 |
所属先 | 中京大学 |
ペア出場選手一覧
スケートアメリカ2021に出場予定の選手をご紹介します。
各選手の詳細については、別記事でご紹介しています。
【三浦璃来】
選手名 | 三浦璃来 |
生年月日 | 2001年12月17日 |
所属先 | 木下グループ |
【木原龍一】
選手名 | 木原龍一 |
生年月日 | 1992年8月22日 |
所属先 | 木下グループ |
アイスダンス出場選手一覧
スケートアメリカ2021に出場予定の選手をご紹介します。
各選手の詳細については、別記事でご紹介しています。
【小松原美里】
選手名 | 小松原美里 |
生年月日 | 1992年7月28日 |
所属先 | 倉敷FSC |
【小松原尊】
選手名 | 小松原尊(ティム・コレト) |
生年月日 | 1991年6月17日 |
所属先 | 倉敷FSC |
入賞者(日本選手)
※女子シングルは4位の坂本花織さんが最上位でした。
種目名 | 成績 | 入賞選手名 |
男子シングル | 2位 | 宇野昌磨 |
女子シングル | × | × |
ペア | 2位 | 三浦璃来・木原龍一 |
アイスダンス | × | × |
入賞選手の皆様、おめでとうございます。
まとめ
宇野昌磨選手の今回の活躍も期待できますが、アイスダンスで出場の小松原ペアも夫婦での出場であり息の合ったパフォーマンスが見所です。
遠く離れたアメリカでの開催ですが、日本人選手への応援が届くと良いですね。
スケートアメリカ2021の開催場所、テレビ放送時間、出場選手をご紹介しました。