【東京五輪・体操】テレビ放送・中継時間!日程・タイムテーブルと出場選手一覧!

タイムテーブル

2021年7月に東京オリンピック(東京五輪)が開幕します。

今回のオリンピックはコロナの影響により、無観客での開催に可能性が出てきました。

そこで数ある競技の中から体操競技の日程や開催会場、スケジュール/競技開始時間と日本代表出場選手、テレビ放送や動画配信について見て行きましょう。


スポンサードリンク

東京オリンピックの体操競技日程と開催会場

東京オリンピック体操競技の日程と開催会場です。

全日程:2021年7月23日(土)~8月8日(日)

開催地/会場:東京都江東区/有明体操競技場


スポンサードリンク

テレビ放送(実況、中継、地上波)と動画配信

テレビ放送予定については次の通りです。

NHK総合/BS4K

放送時間競技種目
7月26日(月) 19:30~22:30(BS4Kは18:55~22:30)男子団体決勝
7月29日(木) 19:30~22:30女子個人総合決勝
8月3日(火) 16:55~18:50男子種目別平行棒決勝
女子種目別平均台決勝
男子種目別鉄棒決勝

NHK Eテレ

放送時間競技種目
7月24日(土) 14:25~17:00男子団体予選
7月25日(日) 12:15~13:50女子予選(V)
7月26日(月) 18:55~19:30男子団体決勝
7月27日(火) 19:40~21:45(ニュース挟む)女子団体決勝 ※日本出場の場合

NHK BS1

放送時間競技種目
7月28日(水) 21:30~7:20男子個人総合決勝(V)
7月29日(木) 22:10~9:50女子個人総合決勝(V)
8月1日(日) 16:55~18:45男子種目別ゆか決勝
女子種目別跳馬決勝
男子種目別あん馬決勝
女子種目別段違い平行棒決勝
8月1日(日) 18:45~20:00【102ch】男子種目別ゆか決勝
女子種目別跳馬決勝
男子種目別あん馬決勝
女子種目別段違い平行棒決勝
8月2日(月) 16:55~19:25男子種目別つり輪決勝
女子種目別ゆか決勝
男子種目別跳馬決勝
8月2日(月) 23:10~8:50種目別決勝(V)
8月3日(火) 22:50~7:20種目別決勝(V)

フジテレビ

TBS/民放BS4K


スポンサードリンク

タイムテーブル/競技開始時間と出場選手

体操競技の種目や出場選手、競技開始時間については以下の通りです。

東京オリンピック全出場選手はこちら

7月24日(土)|1日目(初日)

出場選手

・男子団体 橋本大輝

・男子団体 萱 和磨

・男子団体 谷川 航

・男子団体 北園丈琉

・男子種目別鉄棒 内村航平

・男子種目別あん馬 亀山耕平

開始時間競技種目
10:00~12:30男子予選
14:30~17:00男子予選
19:30~22:00男子予選

7月25日(日)|2日目

出場選手

・女子団体 杉原愛子

・女子団体 畠田瞳

・女子団体 村上茉愛

・女子団体 平岩優奈

・女子種目別平均台 芦川うらら

開始時間競技種目
10:00~13:35女子予選
15:10~18:45女子予選
20:20~22:00女子予選

7月26日(月)|3日目

開始時間競技種目
19:00~22:10男子団体決勝
男子団体表彰式

7月27日(火)|4日目

開始時間競技種目
19:45~22:10女子団体決勝
女子団体表彰式

7月28日(水)|5日目

開始時間競技種目
19:15~22:10男子個人総合決勝
男子個人総合表彰式

7月29日(木)|6日目

開始時間競技種目
19:50~22:05女子個人総合決勝
女子個人総合表彰式

8月1日(日)|7日目

・男子あん馬 萱 和磨

・男子あん馬 谷川 航

開始時間競技種目
17:00~20:10男子種目別ゆか決勝
男子種目別ゆか表彰式
女子種目別跳馬決勝
女子種目別跳馬表彰式
男子種目別あん馬決勝
男子種目別あん馬表彰式
女子種目別段違い平行棒決勝
女子種目別段違い平行棒表彰式

8月2日(月)|8日目

・女子種目別ゆか 村上茉愛

開始時間競技種目
17:00~19:40男子種目別つり輪決勝
男子種目別つり輪表彰式
女子種目別ゆか決勝
女子種目別ゆか表彰式
男子種目別跳馬決勝
男子種目別跳馬表彰式

8月3日(火)|9日目(最終日)

・男子鉄棒 橋本大輝

・男子鉄棒 北園丈琉

開始時間競技種目
17:00~19:25男子種目別平行棒決勝
男子種目別平行棒表彰式
女子種目別平均台決勝
女子種目別平均台表彰式
男子種目別鉄棒決勝
男子種目別鉄棒表彰式

スポンサードリンク

タイトルとURLをコピーしました